今日は最近のAさんの様子をお伝えします!
今週は製作に一生懸命取り組んだり、楽しくゲームをして過ごしました😄
また、ゆっくりと過ごせる時間もありましたので、モンテッソーリの教具を使って活動しましたよ🌼
最初は、色板といって同じ色同士を集めたり、色の濃さの順に並べるお仕事です。

先生のお手本をじっくり見ている子ども達👀

2グループに分かれて誰から行うのか相談して決めます!さすがAさん、上手に話し合いをしていますよ👏


好きな色を決めたら1番濃い色を探して、絨毯の上に丸く並べます。

そして、上から濃い色から薄い色になるように自分で考えて色板を置いていきます。


最初は「どれだろう?」と濃淡を考えるのが難しかったようですが、何個か並べるにつれ「これはこれとこれのあいだだね!」とお話ししながら取り組んでいましたよ✨
困ってしまった時はお友達同士で協力しながら、最後まで並べることが出来ました🙌

とてもきれいですね💖

違う日には線上歩行といって、静かな心で歩く活動も行いましたよ😊
終わった後に「今どういう気持ちかな?」と聞いてみると「落ち着いた気持ち😌」と教えてくれました。

ゆっくりと線の上を歩くことは意外と難しいのですが、上手に出来ていましたよ👌
最後に、雑音筒という教具を使って皆で活動しました!
同じ音が鳴る筒を探す遊びを行いましたよ。

子ども達は筒を振って、同じ音が鳴る筒を持っているお友達を探します👀

「おんなじだ!!」、「ちょっとちがうな…」とじっくり考えながら取り組む姿が見られました。

このお仕事は1人か2人で行うことが多いのですが今回は全員で行ってみましたよ😊
「皆でやると楽しいね!!」と感想を言ってくれた子がいて大変嬉しく思いました💖
いよいよ、明日は土曜参観です😆
Aさん、Bさん、Cさん、ことりさんの皆が親子で特別な時間を過ごせますように…🌼