明日から冬休み❄

投稿日:

いよいよクリスマスが近づいて来ましたね!!今日は幼稚園にサンタさんが来てくれましたよ👀

いい子にしていた皆に可愛らしいお菓子をくれました!美味しく食べてくださいね🌼

また、今日は終業式がありました😊

2学期は大きな行事が沢山あり、大いに成長しましたね👏

そして、クリスマスまでに善い行いをして綺麗な心を準備していた子ども達。

今日は待降節カレンダーと献金をイエス様に捧げましたよ。皆の素敵な思いが届いたことと思います🌷

園長先生との「手洗いうがいをする」、「お出かけの時はお家の人と一緒にいる」、「お祈りをする」というお約束を忘れずに楽しい冬休みにして下さいね❤

そして、今日皆と会えるのが最後というお友達がいました😢

一緒に遊べる時間を大切にしながらこれまで過ごしてきましたが、やはりお別れは寂しいですね😢

「いままでありがとう!」、「またあそぼうね!」などの温かな言葉が飛び交っていましたよ💖

離れていても、ずっと心はつながっています💖遠くの地でもお互いに頑張りましょうね😊

また、いつも使っているお部屋に感謝を気持ちを込めながら、クラスの皆で大掃除を行いました!

お友達と一緒に机や棚を拭き、協力する姿が見られましたよ😄一生懸命大掃除する姿が素晴らしかったです👏最後までよく頑張りましたね!

保護者の皆様、今年もご理解とご協力を頂き、心より感謝申し上げます。

来年も認定こども園広島天使幼稚園を宜しくお願いいたします。

天使幼稚園に関わって下さった皆様が幸多き新年を迎えられますように…。

風邪に負けないように元気に過ごし、また冬休み明け元気な皆に会えるのを楽しみにしております😊

クリスマスツリー🎄

投稿日:

クリスマスお祝い会を終え、1週間が経ちましたね。

まだまだ聖劇やオペレッタ、お遊戯の歌を歌い余韻に浸っている子ども達です💗

また、『ウィンターワンダーランド』や『ジングルベル』のクリスマスソングも歌いクリスマスを心待ちにしています🎅

幼稚園の玄関には、クリスマスツリーの壁面が🌟

子ども達は、クリスマスの日を楽しみにしながらオーナメントづくりを始めました✨

「何色がいいかな……」とお友達とお話をして、想像してみたり…

全部の色を使って虹色にしよう!!というお友達もいたり…

クーピーや色鉛筆を使い 、世界に一つしかないオーナメンを丁寧に作ってくれました💙

「丸く切るのは難しいよ💦」と言いながらも、上手にはさみを使い切ってくれましたよ👏

ハートやサンタクロースのオーナメントも出来上がり🎅

その後はみんなで、玄関の壁面に飾りに行きました!

「どこに貼ろうかな~🤔」「ここにする🎶」と自分で考えながら、一生懸命手を伸ばして貼ってくれました!

最初は寂しかったクリスマスツリーも、段々にぎやかになってきましたよ👌

天使幼稚園のみんなで作ったクリスマスツリーは、こんなに素敵に🤩

子ども達の【素敵に作りたい!】という優しい気持ちに心が温かくなりました❤

各お部屋では、待降節カレンダー・アドベントカレンダーが始まっています🌞

アドベントカレンダーは、一日一つの扉を開け、中からサンタクロースや天使、トナカイ等の可愛い絵が沢山出てきて、毎日楽しみにしている子ども達です💚

待降節カレンダーでは、イエス様に喜んでいただくために『家族や友達に親切にする』『周りの人に優しく接する』『お祈りをする』等、きれいな心でクリスマスを迎えられるように準備をしています🎅

残り2回の登園で終業式となりました。風邪をひかないように沢山食べて・沢山寝て身体を休め、また月曜日元気に登園してくださいね❄ お待ちしています😊

ゆったりと過ごしました⛄

投稿日:

先週は、クリスマスお祝い会へのご参加ありがとうございました。子ども達の立派な姿、楽しむ姿をお届けでき、私達も嬉しく思います😊

今週は、横割りの時間で製作をして、過ごしましたよ。

自由選択活動の時間も増え、自分の選んだお仕事に一生懸命取り組む姿もありました✨

それぞれの学年での過ごし方をお伝えします🌟

A組さんは、昨日の活動の中で、クリスマスお祝い会での思い出を絵に残しました🖌️

みんなそれぞれ自分の頑張った場面や発表している姿を上手に描いていましたよ💛

一人ひとりの個性が光る作品が出来上がり、見ていて情景が目に浮かびました😊

運動会の時の体験画よりまたさらに絵が上手になり、素晴らしかったです!!

今日は、クリスマスツリーを作りました🎄

緑色のまつぼっくりにきれいなビーズを飾り付け♪じっくり丁寧に取り組んでいました。

自分だけのクリスマスツリーが出来て、満面の笑みのみんなでした💕💕

B組さんも、12月の製作を行いました😊

12月製作として、スノードームをイメージしたものを作りました!網を使って、白い絵具を散らし、雪が降ったような素敵な作品に…❄

夢中になって製作を楽しんでいたようでしたよ♪

C組さんも、12月の製作としてスノードームを作りました💛

クリスマスツリーと雪だるまを作り、立てたところに綿を雪に見立て、ふわっとのせました😊

つぶつぶの発泡スチロールの雪も降らせ、可愛らしいスノードームになりました👍

C組さんでは、図鑑を見ることに夢中になっている子も!🚙

「これは、パトカー!」「これ見たことない!なんの車?」と興味津々!お友達同士の会話を楽しんでいます🌟

このように、思い思いにモノを作って、充実した時間となりました😉

2学期も残りわずかとなりました😊体調を崩すことなく、元気に終業式を迎えられますように…✨

クリスマスお祝い会🎅🌟

投稿日:

今日はクリスマスお祝い会でした!

今年度はお隣の天使の園さんの体育館を貸していただきました。ご協力ありがとうございました。

ドキドキしながらお家の方と登園してきた子ども達。

控室でお友達や先生の顔を見て、少し安心したようでしたよ🍀

素敵な衣装を身に纏い、いざ舞台の上へ✨

みんなの可愛い姿をどうぞご覧ください😊

【プログラム1番 BC組合唱「そらにひびくかねが」「ウィンターワンダーランド」】

【プログラム2番 A組キャンドルサービス「まきびとひつじを」・ミュージックベル「もろびとこぞりて」】


【プログラム3番 ことり組「きょうりゅうダンス」】



【プログラム5番 C組男児遊戯「だるま気分でロケンロー」】

【プログラム6番 B組オペレッタ「3じのおちゃにきてください」】

【プログラム7番 C組女児遊戯「アロハ・エ・コモ・マイ」】

【プログラム8番 A組聖劇「イエス様の御誕生」】


たくさんのお客さんを目の前に、一生懸命頑張っていました✨

笑顔の子、緊張している子…様々な様子であったと思いますが、みんな大変良くできましたね😊💕

練習通り、いや…今までで一番上手に出来ていましたよ~!!!

大好きな家族に見てもらうことを楽しみにしていた子ども達💕

子ども達のパワーってすごいなあ…と、改めて感じた一日でした。

今日はお家でたくさん褒めてあげてください😊🍀

今年度も人数制限や席順など、ご理解ご協力いただき本当にありがとうございました。

無事にクリスマスお祝い会を終えることが出来、職員一同安心しております。

2学期の一大イベントが終了し、終業式まで残すところあと僅かとなりましたね。

寒さに負けず、毎日元気に登園してくださいね~✊!

(月曜日は1号振替休日です。)

みんなの楽しみにしているクリスマスもあと少し🎅🎁

イエス様の御誕生日まで、みんなが綺麗な心で過ごせますように…✨

いよいよ明日・・・🎄✨

投稿日:

今日はクリスマスお祝い会の練習、最後の日でした!

お家の人が見に来てくれる本番を楽しみに、沢山頑張ってきた子ども達。

「あと何回寝たら本番・・・?」「早くお祝い会したい!」と本番が近づいてくるにつれ気持ちは高まり、

元気いっぱいお友達と過ごす姿が見られました😊💛

風邪の流行により、お休みするお友達が多かったBさん、

今日やっと全員揃い、初めて皆で練習ができました・・・💓💓

ホールでは B・C 合同で合唱の練習をしましたよ!

はじめの言葉やお辞儀も、皆で息を合わせて、ばっちりです🎵

ことり組さんも頑張っていました🎵

大きなステージの上で元気に「ガオー!」のポーズ🦖!

とっても上手でした💓

練習後の自由遊び、お友達と一緒に沢山の笑顔で過ごしていましたよ😊

お祝い会当日、子ども達はステージに立って合唱やダンス、劇などを披露します。

緊張するお友達もいると思いますが、どんな表情を見せるのか、これまでのお子さんの姿と重ね合わせながら演技を楽しんでご覧いただきたいと思います・・・💓

それでは、明日元気な皆さんに会えることを楽しみにお待ちしています🎵