最近のことり組では・・・☻

投稿日:

最近のことり組では、「粘土」「色塗り」が大人気✨

誰かが始めると・・・たちまち周りのお友達も始めます(笑)

お部屋の中の全員がお絵かきや色塗り・粘土をしていることも・・・!

お友達と一緒に隣に座り、「にょろにょろ~」「僕はこの色を塗る」「見て~」と沢山の会話をしながら楽しんでいたり、時には「きれいな”まる”を作る!」と真剣な表情で集中して取り組んでいることもあります☻

並んでいる後ろ姿も可愛らしいですね💖

このメンバーで過ごせる日々も少なくなってきているので、お友達同士の関りを大切に残りの時間も楽しみながら過ごしていきたいと思います。

また、先週から1週間のうち数時間、上のクラスに遊びに行く「ことり組留学」が始まりました!

ことり組のお友達は、来年度安心して過ごせるよう今から上のクラスに遊びに行って交流を深めたり、上のクラスのお友達は小さいクラスのお友達と関わることで、進級に向けお兄さん・お姉さんになる自覚を持ってもらおう!というねらいの元行っております☻

ことり組留学が始まる日は「ことり組さんまだかな~」「僕が案内するよ!」「私が一緒に遊んであげる!」と、とても頼もしいお兄さん・お姉さん✿

一緒にお仕事をしたり、色水実験を教えてくれたりしました✨

ことり組のお友達も最初は緊張している様子でしたが、終わった後は「楽しかった~」「また行く?」と笑顔を見せてくれていましたよ😊

今年度も残りの登園日数が少なくなってきましたので、他の学年・クラスのお友達との時間も大切に過ごさせて頂きます🍀

土・日ゆっくり休んで来週も元気に幼稚園に来てくださいね🚌

ことり組の参観がありました

投稿日:

2月13日に、ことり組の今年度最後の参観があり、沢山のお家の方々が見にきてくれましたよ。

まず初めに、ハッピーイングリッシュにレッゴー!子ども達の大好きな英語の時間を

一緒に過ごして下さいました。

今日の英語は、歌に合わせながらお友達と手をつないで一緒にユラユラしたり、

踊ったりして楽しみましたよ😊

お部屋に戻ってからは、朝の会をして歌をうたったり、フルーツバスケットの

ゲームも楽しみましたよ。最近ことり組で流行っているお気に入りのゲームで

今日も子ども達の笑顔が見られる中、ほほえましい場面もあり😊

楽しい時間を過ごすことができました✨

最後に、お家の人たちに感謝の気持ちを込めて、それぞれ一生懸命作ったネックレスを

プレゼントしました✨

お家の人達にはナイショね!と言う事で、秘密にしてのプレゼント製作でしたよ。

小さな手で、1人1人心を込めて作っていました。

お家の人と一緒に心がポカポカになったステキな時間❤ みんなのいつもありがとうや、

だいすきの気持ちはきっと届きましたね😊

保護者の皆様、お忙しい中、参観にご出席下さいましてありがとうございました。

冬ならではの遊びを楽しみました⛄

投稿日:

今日は、A組さん、C組さんで広島公園に雪遊びをしに行きました♪

みんなでバスに乗ってウキウキで出発しました🚌!

到着後、先生のお話を聞いてから「さあ、あそぶぞ~!!」

高い山からそり滑りをして、最高の笑顔😊

いいお天気の中、追いかけっこや雪合戦をして、楽しんでいる子もいました🌟

最後には、A組さん、C組さんそれぞれのクラスで集合写真を撮りました📸

沢山遊んで、とてもいい笑顔ですね✨

B組さんは、幼稚園で雪像づくりをしました!⛄

お友達とグループになり、何を作るか相談し、一生懸命作りました🤗

設計図も自分たちで描き、うまくできるかな?ドキドキ😊

それぞれのグループで、とても素敵な雪像を完成させました♪

星やゆきだるま等思い思いに作り、出来上がったものをみて、とっても満足気でした🌟

玄関前に飾っていますので、ぜひご覧ください❤

ことり組さんは、先日行えなかった、まめまきを行いました👹!

ドンドンドン…!太鼓の音と共に鬼が登場!!怖くて泣いてしまう子もいましたが、そんな中でも

新聞紙の豆をえいっ!✊

「おにはー、そと!!ふくはー、うち!!」ドキドキしながらも、頑張って鬼退治しました👍

鬼が怖くて、沢山泣きながらも、頑張ったみんな💛終わった後のみんなの表情です✌

今年もみんなに福が訪れますように…🙏

明日からは、三連休ですね!ゆっくりお休みくださいね🤗

体操教室✨年中児参観

投稿日:

2月5日(月)年中B組の体操教室がありました🎵

保護者の皆様には、お忙しい中保育参観にお越しいただき、ありがとうございました!

子ども達は始まる前、お家の人が見に来てくれるのをとても楽しみに「ドキドキする~!」「早く会いたい!」とお話していましたよ😊

身体を動かすことが大好きなB組さん💛

この日も楽しい体操や運動が盛り沢山で、笑顔いっぱいの子ども達でした😊!

マット運動では前回りに挑戦です!

出来た時の嬉しそうな表情が素敵ですね😊💓

体操の先生の動きを上手に真似しています😊

1階・2階・3階・・・とエレベーターを上がるような足の動きが楽しい様子です🌟

保護者の方々に温かく見守っていただきながら、子ども達も頑張る姿を見てもらえて嬉しそうでした。

お家の人と一緒に参加する体操もありました💓

にっこり😊とても嬉しそうな子ども達の表情も一緒にご覧ください📷★

お家の人のお膝の上に立てるかな?

「じゃんけんぽん!」大盛り上がりでした✨

体操を通してお家の人と触れ合う時間、と~っても楽しそうな子ども達でした💛

活動へご参加いただきありがとうございました。

今年度のB組さんの体操教室は残り2回・・・!

お友達や先生、お家の人と一緒に、

沢山「できた!」の喜びを分かち合い、子ども達の自信に繋がっていくことを願っています★

鬼退治だ!👹

投稿日:

2月3日は節分の日ですね✿

幼稚園にもとっても怖い鬼が登場しました👹

節分の由来を聞いた後に鬼退治をしましたので、その様子をご覧ください✨

<あおぞら組>

<うた組>

<ひかり組>

節分の日をとっても楽しみにしていたり、「鬼が来ちゃう・・・どうしよう・・・」とドキドキしていた子ども達。

目の前に鬼が来ると、必死に逃げて豆を投げてと大忙しでした😆

怖くて先生の後ろに隠れていた子もいましたが、最後はしっかり仲直り💕

和解の握手はちょっぴり慎重でした✋

皆の心の中にいた「泣き虫鬼・怒りんぼ鬼・わがまま鬼」などなど・・・

今日の鬼退治で一つお兄さん・お姉さんになった表情を見ると、心の鬼も退治できたことが伝わってきました✨

もう来年は鬼が来ませんように・・・!