Cさん・ことりさん公園へ🌳

投稿日:

今日は、待ちに待ったCさん・ことり組さんの園外保育の日!

今まで、A・Bさんが園外保育にお出かけする中、「Cさんはいつ?」「早く行きたいな~」とずっと待っていた日が遂にやってきました🌟

さあ、恵庭の『ふるさと公園』へ出発進行!!

「まだかな~」「もう着く?」と到着を楽しみにしていた子ども達。

公園に到着です🌳 最初は、みんなで集合写真をパシャリ📸

Cさん✨

ことり組さん🐤

その後は、大きな遊具でたっぷり遊びましたよ😁

初めて見る遊具に大興奮の子ども達👑

タンポポやシロツメクサを集めて花束を作ったり……

「やっほーーー!」と大きな声を出して楽しむお友達も💖

お花屋さんになりきって「いらっしゃいませ~🌼」と綺麗なお花を売ってくれました💕

「セミの抜け殻だ~~」とみんなで観察し、大事そうに持っていましたよ🌟

沢山遊んだ後は、大きなシートを広げてご飯の時間🤩

大好きなお家の方が作ってくれたおにぎりは特別✨

お友達と一緒に、キラキラの笑顔で美味しそうに食べていましたよ🍙

最後は、おやつの時間です🍩

「グミ買ってきたよ~」「おかしは美味しいな~」とおやつの時間を満喫していました🎶

帰りのバスの中では「楽しかったー!」「また行きたいな~」と嬉しい声も沢山出てきました🤩

スヤスヤ💤…と可愛らしい寝顔もたくさん見られました👀

今日は良いお天気にも恵まれ、お友達といっぱい遊び思い出に残る1日となったことと思います🌞

1学期終業式まで残りの登園日数もあと2回となりました。3連休ゆっくり休んで、また来週元気来てくださいね😊お待ちしてます!

🐤ことり組🐤1学期総編集🎵

投稿日:

今日は、ことり組の参観日でした!

初めての参観日でしたが、おうちの人にいつもの様子を見て頂き、とても嬉しそうでした☻

参観日では、体操やリトミック・お集りなどの普段の様子を見て頂きました!

参観日の中で・・・あれ?誰かからお手紙が届きましたよ😲

誰からだろう・・・?

運動会に遊びに来てくれたうさぎさんからでした🐇

内容は、ことり組のみんなが1学期毎日頑張って幼稚園に来ていたから、プレゼントがあげるね!という内容でした😲

ただ・・・どこかに隠したと・・・

子どもたちみんな「どこだろ~??」とお部屋の中を大捜索!!

「あ!!見つけたーーー!!」と、とても嬉しそうな表情が見れました💖

うさぎさんの写真付きの可愛いプレゼントがことり組のみんなの手に渡り、うさぎさんもきっと嬉しい気持ちだと思います🎵

また素敵な思い出が出来ましたね🌟

また、参観日の中で1学期のことり組の様子や取り組みを見て頂きました!

ブログでも少しだけ紹介させて頂きます🎵

「私のワンピース💖」

「じゃがいもさん🥔からのお手紙」

「自分のひまわりを大切に育てよう!」

今では、こんなに大きくなりました✨

この様な活動を通して、自分の考える力・自分で選んで決める力を育めるよう、そしてみんなで協力する楽しさや植物などが成長する喜び等を学んでもらえるよう行なってきました。

子ども達もひまわりやじゃがいもさん達と一緒にひと回り成長したことと思います✨

改めて、お忙しい中参観日にお越し頂いた保護者の皆様、ありがとうございました🌷

まだ数日ございますが、残りの1学期もどうぞ宜しくお願い致します🌼

Bさん「水族館」へ🐠✨

投稿日:

先日B組の参観日では「自分だけの生き物」を製作し、皆で海のお散歩をしましたね!🥽✨

キラキラ輝く彩りの美しい海の生き物が完成し、園外保育当日をとても楽しみにしていたBさん。

今日は皆で「サンピアザ水族館」へ行ってきました♪

「しゅっぱ~つ、しんこ~う!!😊」

「水族館楽しみだね💛」「お魚さんたくさんいるかな?」

バスの中でウキウキが止まらない子ども達。あっという間に水族館に到着です🎵

「わあ~すごい♡」「お魚さんこっち見てる!」「綺麗だね☆」…

お友達や先生みんなに気持ちを共有したい様子。

様々な発見や嬉しそうな子ども達の姿がたくさん見られました🎵

タッチエリアでは、星の形のヒトデやドクターフィッシュと触れ合いました😊

みんなの近くまで泳ぎにきてくれたペンギンさん🐧

「かわいい~♡」と大喜び!

「ぺんこちゃん」と名付けたお友達もいました😊

電流コーナーではお魚さんが「ピコっ」電気をつけてくれましたよ✨

と~っても大きな魚に大興奮の様子!

素敵な水族館の思い出にパシャリ📷✨

水族館を楽しんだ後は、「虹ヶ丘公園」へ向かいました🚌

バスの中では、「おなかすいた~」とパワーが小さくなる子ども達、

ウトウトする姿も見られました・・・😪💛

公園に到着🌼

皆で大きな敷物を広げ、お昼ご飯の準備をしました🎵

お家の人が作ってくれたおにぎり🍙とっても嬉しそうです💓

もぐもぐ食べる子ども達の様子がとっても可愛く、癒されました♡

それから、お楽しみの「おやつタイム」🍪

お友達とお菓子を見せ合い、どれから食べようか嬉しそうな表情で悩んでいました😊

お腹がいっぱいになり、パワーも100%!

公園の遊具で元気いっぱい遊びましたよ🎵

たくさん遊んで、楽しい時間を過ごした子ども達。

今夜はぐっすり眠れそうですね😪♡

ゆっくり休んでまた来週、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています✨

きんぎょすくい⭐🐟

投稿日:

今日は、C組さんの参観日でした!🌞

保護者の方の姿が見えると、とても嬉しそうなお顔…😊少し照れているお友達もいました💛

まず最初にみんなが好きな「きんぎょがにげた」の大型絵本を読みました!

「あ、上のほうにきんぎょがいる!」「ドアのほうにきんぎょ、いる!」と上手に見つけるみんな😳

沢山きんぎょを見つけた後、「あれ、ホールにもきんぎょが…!!」

「ストーブの上にいる~!!」「後ろにいる~!」とキラキラした目で見つけてくれました✨

「みんなできんぎょを作ってみよー♪」とウキウキで製作に取り組みました!


まずは、うろこのシールをペタペタ。カラフルなきんぎょさんや自分の好きな色にしてみました🌟

次に、しっぽの模様をペンでかきかき。ペンの使い方をお話している時、「ペンのキャップは開けたらどうする~?」の問いかけに「ここにつける!」と自分の頭を指さし、教えてくれた子が…😳❤️

”ペンの頭につける”ことをとってもかわいい表現で教えてくれました❤

しっぽを描いた後は、両面テープをはがし、赤い印同士をくっつけ、きんぎょの形に組み立てました。

真剣なまなざしでくっつけ、きんぎょの形になると、ニコニコで「できた~あ!」と嬉しそう♪

目も貼り、それぞれ愛着のわく可愛いきんぎょが出来上がりました!✨

きんぎょの後は、きんぎょすくいに欠かせない”ポイ(すくい網)”!

みんなの好きな色で好きな模様を描いてもらいました~💕

自分で作った”ポイ(すくい網)”を見て、満足気な表情😊いい表情ですね。

最後は、出来上がったきんぎょを水に浮かべ、きんぎょすくいを楽しみました!!

冷たいお水で涼みながら、夢中になってきんぎょをすくい、「こんなにすくった~!」「楽しい…😊!」と喜んでくれ、私達も嬉しく、暑さも飛んでいきました🌞!

今回の参観日で、製作の工程を一生懸命に聞いてくれ、お話を聞く姿がとても立派でした…✨

この数か月でこんなにも心身ともに成長するのだなと、みんなの吸収する力、健やかな育ちを改めて感じられました。

これからも子どもたちの言葉、気持ちを受け止めながら、みんなが自信を持って何事にも取り組んでいけますよう、一緒に過ごしていきたいと思います。

本日は、気温も高い中、参観にお越し頂き、ありがとうございました。

保護者の方に見守っていただきながら活動する時間は、子ども達にとっても特別な時間だったと思います✨

今後とも宜しくお願い致します😊

Aさんみんなでレッツゴー🚌

投稿日:

今日はAさんがとっても楽しみにしていた、遠足でした✨

南幌中央公園にある「はれっぱ」というところに行ってきましたよ!

バスで移動している時から「もうつく?」、「あとどれくらい?」と早く遊びたい子ども達😊

はれっぱには、大きなジャングルジムがあったり、トランポリンやブロックなど沢山の遊具やおもちゃがありました🎶

少し怖いけれど、高い遊具にも挑戦しましたよ😉さすがAさん👏

たっぷり遊んだ後は、待ちに待ったお昼ご飯の時間です🤭

「なんのおにぎりでしょうか~?!」や「マリオのグミもってきた!!」と楽しそうな様子でお話していましたよ😊

皆がにこにこ笑顔で食べる姿が可愛らしくて癒されました💖

なんと!雨が降らなかったので、お外の大きな遊具でも遊びましたよ🌼

長い滑り台に大興奮!!!

高かったので少し怖かったですね🤭

Aさん皆の心に残る思い出がまた1つ出来ました✨

今日は沢山体を動かしたので疲れたことと思います🌼

ゆっくり休んでまた来週からも元気な皆に会えるのを楽しみにしていますね😄❤