パン屋さん開店準備中♪

投稿日:

今日は、おいしいパンが大好きなお友達が集まったパン屋さんの開店準備の様子をご紹介します

まずは、パン屋さんってなにがあるかな?と話し合いをしました。イメージ豊かな店員さんたち。作りたいパンがたくさんでてきましたよ

早速、どうやって作るのか商品会議です

時には本物のパンをお手本に、試行錯誤しながら作り方が決定!!

いよいよ商品作りスタートです

協力して作り上げる経験ができるように、お友達とペアとなりパン作りを行っています。

大人気なのが、オーブンで焼く作業♪「いいにいおいしてきた~」とニコニコ笑顔が溢れていますよ

絵本を読み、パン屋さんは早起きな事、お店を毎日きれいに掃除している事等何をしているのかもたくさん知る事が出来た子ども達。作り終わった後のお掃除もとっても上手♪

みんなで力を合わせ、少しずつ商品が出来上がってきました!

「おいしくな~れ」と一つひとつ心を込めて作ったパン

たくさんのお友達が買いに来てくれる本番が楽しみですね

七五三 おめでとうございます!!

投稿日:

今日は秋晴れの下、A組さんの七五三の式がとり行われました。

今まで、お家の人や周りの人達に見守られて、ここまで大きく成長できたことに

感謝しながら神父様にお祝いしていただきました。

隣の教会のステンドグラスがとっても綺麗でしたよ

神父様のお話も真剣に聞いていました

ありがとうございます!! 祝福していただいて嬉しそうに

していた子ども達です。

終わってホッとしたようです

中には、千歳飴が入ってたよ

これからも沢山の人に感謝しながら大きく成長していくことが

できますように

ロザリオの祝別❁

投稿日:

10月はマリア様の月です。今日は、先月作ったロザリオを

持って、A組さんが教会へ出かけていきました

何をしにいくのかしら・・・?

実は、神様のお恵みが詰まった特別のロザリオになるように

神父様にお祈りをしてもらう日なのです

祝別していただいたロザリオを一人ずつ受け取り

とても嬉しそうにじっくり眺めていましたね

幼稚園に戻る途中、ルルドの前に立ち止まり

みんなでマリア様にアヴェマリアの祈りを捧げました

太陽にかざすとキラキラしてきれいだよ

自分の作ったロザリオがもっと特別なものになり

大満足な様子のA組さんでした

おしゃれ屋さん開店準備中!

投稿日:

てんしフェスティバルに向けてそれぞれのお店は

開店準備を頑張っているようです!!

さて、今日は「おしゃれ屋さん」の準備の

様子をご紹介したいと思います!

〇キャラクターのお面〇

A・B・CDさんでそれぞれ分担をして色塗りを頑張りました

見本を見ながら丁寧に作業を進めています

〇めがね〇

カラー工作紙をチョキチョキ・・・

「すてきなメガネができました~」

シールやマスキングテープで飾り付けをしましたよ♪

〇カチューシャ〇

AさんがB・CDさんとペアになり、力を合わせて

フラワーカチューシャを完成させました!

とっても可愛くて欲しくなってしまいます・・・

まだまだ商品作りが続きますが、開店に向けて

接客練習も頑張っています!

フェスティバルの日をどうぞお楽しみに・・☆

ちょっと変わった塗り絵♪

投稿日:

今日は「マンダラ」の塗り絵をしている様子をお伝えしますね♪

マンダラは集中力・思考力が高まり、また、好きな色に塗るだけで心と体が癒されるといわれています

BCD組さんは色鉛筆で塗っていますよ

A組さんは少しレベルアップ!

絵の具パレットを使用しています

「赤と青を混ぜたら紫になる…!」と、色の配合を考えながら塗る姿はとても真剣ですよ

色を変えるたびにビンの水の色がどんどん変化し、「トマトジュースみたい~♡」と、楽しみながら取り組んでいました!

同じ模様でも、配色によって個性が出ますね

完成次第、A組の作品を2階廊下に掲示しますね