今日は、てんしフェスティバルのハンバーガー屋さんの参観日でした☆
「お家の人に見せたい!」とサンバイザーを付けて登場した”てんしまっく”の店員さんたち
参観日では、以前から楽しみにしていたハンバーグとフロートを作りました

お話を聞いている時からワクワク感が伝わってきますね♪

説明もしっかりと話している先生の方を見て、聞いていて素晴らしいかったです
ハンバーグとフロート作り方を伝えたら、クッキングスタート!!!
紙粘土でハンバーグを作り、綿でフロートのアイスの部分を作りますよ~
こねこね・・・ぺちぺち・・・

模様を付けて・・・

出来上がり~!!素敵な笑顔ですね☻

それでは焼きますよっ!!

じゅ~!!

一人5個も作るので、どんどんひっくり返すのが上手になっていましたね

大きなフライパンを一生懸命持ちながら、焼いてくれました!

綿には、スパンコールを付けます隣に座っているお友達と共にどのスパンコールを付けるかを相談しながら決めました

初めてのボンドのお友達もいましたが、一生懸命試行錯誤しながらキラキラにしてくれていました!
沢山のキラキラアイスができました!!

最後は、それぞれ看板や装飾品を作ってくれました

難しい文字も最後まで丁寧に切ってくれたり、ポテトやハンバーガーに綺麗に色を塗ってくれました!
☻今日は、ハンバーグ60個と、フロートのアイスの部分60個 計120個作ってくれました!よく頑張りましたね
毎回の作るものと量に、「え~!!」ととてもいい反応をしてくれる子ども達
伝える側としても嬉しい気持ちになり、元気をもらっています
「休みの日にマックに行ってみたよ!」「ハッピーセット買ってみたんだ」等というお話を聞くことができ、お店屋さんになりきって簡単な社会生活の仕組みを知ることも大切ですが、お友達と共に協力することの楽しさや新しいことに食育にも興味を持ってくれていることがとても嬉しいです。
数多くのハンバーガーを作る中で、学年・クラス関係なく、お友達と一緒に協力し達成感を味わったり、自信に繋がっていると幸いです
参観に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
子ども達みんな嬉しそうでしたね保護者の皆様に見守られながら、安心して活動ができていたのではないかと思います。
フェスティバル本番まで、”てんしまっく”のみんならしく和気藹藹と楽しく活動していきたいと思います!
それでは、良い休日をお過ごしください。そして、火曜日子ども達が元気に登園して来てくれるのをお待ちしています