先日、ことり組にお手紙が届きました!
手紙の表紙には、「たすけて~」の文字が!!

「え!どうしよう!誰からだろう~?」と驚いている子ども達
お手紙はなんと・・・じゃがいもさん達からでした!
子ども達もとても心配そうにしていました

内容は、草がたくさん生えてきていて取ってほしいという事と、喉が渇いたから水が欲しい~という事でした

「ことりちゃん、どうしよう」と聞くと
「助けに行くーーーー!!」と言ってくれた子ども達
「わかったよ!でも、喉も乾いているし、草ももじゃもじゃなんだって~どうしたらいいかな?」と聞くと
「お水持っていく!!」「草取るーーーー!!」と、自分たちで考え行動しようとする子ども達!

「じゃがいもさん達助けに行こう!えいえい!おー!」と一致団結し、じょうろを持ち急いで畑に向かっていました

じょうろいっぱいに、水を入れて助けに行く子ども達

「あ!なんかじゃがいもさん達の声が聞こえる」と耳を澄ませながら畑に向かっていましたよ


畑につきました!
「お水だよ~」「草取るから、大きくなってね~」「もう大丈夫!」と沢山声をかけながら、助けていました






子ども達の優しさに心温まる時間となりました☻

幼稚園で過ごす中で、お友達と共に協力することや、植物や虫などが成長することへ喜びや楽しさを感じてもらえたらいいなと思っております
また、協力すること・助ける事にも喜びを感じ、温かな心も育んでいってほしいなと思います✿
ピカピカの太陽の下で、様々なことを学んだことり組さん
これからも、楽しい毎日を過ごせますように・・・
先日の運動会への、ご参加とご協力ありがとうございました
子ども達の成長や頑張っている姿に感動しましたね
これからも、行事を通してお友達と過ごす楽しさを味わいながら、幼稚園生活での思い出が1つずつ増えていってくれると嬉しいです