栗山公園へ🚌

投稿日:

今日は晴天の中、全園児で栗山公園に行ってきました!

公園につくと楽しそうな遊具や動物たちがいてワクワクが止まらない子ども達でした😆

まずは、大きなSLの前でパシャリ📷

~うた組~

~ひかり組~

~あおぞら組~

その後は楽しみにしていた餌やり体験です!人参と鳥さんの餌をもらって「ウサギにあげる~!」や「馬さん怖いけどあげてみよかな😳」などお話ししながら回りましたよ。

中にはまじまじと観察する子も!「あそこで寝てるね!」「餌欲しいんじゃない?」など夢中でした🌟

途中でみんな大好き顔はめパネルが😁

みんな「撮って~!」とノリノリで顔を出してくれましたよ。

自然豊かでトンボが手に止まった子も(´▽`*)

餌やりを楽しんだ後は遊具で沢山遊びました!

遊んだ後は、大好きなお家の方が作ってくれたおにぎりをみんなで食べましたよ🍙

その後は行きたい子でオオムラサキ館に行きました🐜

館内には蛇や魚などが展示されていていました。

子ども達が一番大興奮だったのは蝶が温室内を自由に飛び回っているエリアです🦋

近くをカラフルな蝶たちが優雅に飛んでいて間近で観察が出来ましたよ!

SLの中でも少し遊びました!運転手気分です✨

沢山遊んでバスの中ではぐっすり😌

寝ているお友達をやさしい目で見守っていましたよ😊

沢山遊び、疲れていると思いますので土日ゆっくり休んでまた月曜日、ニコニコ笑顔の皆さんにお会いできることを楽しみにしています🍀

また、来週は個人懇談ですので午前保育になります✨

じゃがいも堀り🥔

投稿日:

5月に植えたじゃがいもが収穫時期をむかえ…今日は待ちに待ったじゃがいも堀りの日!でした😊

バスの運転手さんやお部屋の先生のお話をよーく聞いて、「たくさん採るぞ」「大きいのあるかな?」とドキドキワクワクの子ども達です✨

IMG_4359

「どこにあるかな?」「こっちにあるかな?」と期待を膨らませながら掘っていくと…

「わーあった!」「おおきいー」「ちっちゃいのもある~」と楽しい声が聞こえてきました🎵

あおぞら組

ひかり組

うた組

ことり組

大小さまざまな、形の違うじゃがいもに大喜びの子ども達でした😊

ひよこ組さんもおうちの方と一緒にじゃがいも堀り、とうもろこし採りに挑戦しましたよ!

昼食後は、ホールに並べたじゃがいもを選びに行き…大事そうに袋に詰めていましたよ。

神様や育ててくれた人たちに「ありがとう」と感謝をしながら、大きく実ったじゃがいもをおうちの人とおいしく食べてくださいね💖

秋にはさつまいも堀りもする予定です。お楽しみに…🌟

土曜参観🍀

投稿日:

8月最終日の今日は、お家の方と幼稚園で過ごす特別な1日、土曜参観がありました✨ 

お家の方と一緒に登園した後は、朝のお仕度!

シール帳にシールを貼りました◎

その後はお部屋やホールで自由選択活動🌼

ホールでは、カプラやマグフォーマーなどで遊びました🧡

お部屋では、粘土や折り紙・教具を使っておしごとをしましたよ🌟

お部屋に戻った後は朝のお集まり!

「今日が思い出に残る良い1日になりますように…」とお祈りをしました🌟

その後は、待ちに待った各クラスでのお楽しみの時間です!

各クラスの様子をご覧ください。

『あおぞら組 スライムを作ろう!』

『うた組 空気鉄砲で飛ばしてみよう!』

『ひかり組 糸でんわを作ろう!』

『ことり組 紙粘土でお月見だんごを作ろう!』

お家の方と一緒に幼稚園で過ごす時間はとても楽しかったようで、子ども達の笑顔が沢山見られましたね😊

保護者の皆様、本日は足元の悪い中、土曜参観にお越しいただきありがとうございました。

今日の素敵な思い出をお家でも振り返り、製作物で沢山遊んでくださいね❤

来週の月曜日は1号さんの休園日の為、次の登園は火曜日です!

来週はじゃがいも堀りやお誕生会、全園児でのバス遠足等楽しみなことが沢山待っています🚌

ゆっくり体を休め、来週も元気なみんなに会えることを楽しみにしています🎶

⭐英語教室⭐

投稿日:

今日は英語がありました‼

朝から「今日は英語があるね😊」「楽しみだよね!!」とお友達とお話しする様子が見られました!今回も楽しく、少しレベルアップした英語教室を行ってくださりました!

始まりの挨拶を覚えていた子どもたちは、元気よく「Good morning!」と挨拶を交わし、楽しい英語の時間の始まりです😆

月、日にちや天気の英語だけではなく「あなたのおなまえは~?」などの難しい英語にもチャレンジしました⭐

「yes,I do」「No,I don’t」で食べ物クイズをしました!

「たまねぎ~やだよ~」「おすしはすきだよ~」とゲームに大興奮でした🥰

発音当てクイズも沢山悩んで自分の考えで決めている姿に成長を感じました😢

その後は、形の英語も教えて頂きました🔴🔷💚

「ハートが入っているイラストはどれかな~?」の質問に大きな声で沢山答えていました💕

手で丸を作ったり、四角を作ったりしました😙

その後は歌に合わせて、ホールの中にあるものから形を探しました‼

「ブロックが四角だよ~!」「ボールが丸の形だね~」と楽しんでいる姿でした💕

2学期が始まり1週間が経とうとしていますね。少しずつ子どもたちが疲れてくる頃かと思いますが、体調管理には十分気を付けて幼稚園でも元気に過ごしていきたいと思います🌷明日もみなさんの笑顔を見れることを楽しみに待っています🎀

なにを買おうかな~❓🛒🥕

投稿日:

日中はまだ暑い日が続きますが、朝晩は過ごしやすくなってきましたね。

昨日はA組さんが心待ちにしていた、”お買い物体験”がありました!✨

前日に持ってくるお金を確認したり、どのように買い物をするのか練習をして、準備万端で当日を迎えましたよ😊

子ども達は「トマト買わなきゃ!」や「ブルーベリー買うんだ~!!」と楽しみにしていたことが伝わりました💖

皆で歩いて直売場へ向かいましたよ!道中も、ウキウキな様子でお友達同士での会話を楽しんでいました☆

到着すると、すぐに「おはようございます!!」や「よろしくお願いします!」と元気に挨拶をする事が出来ましたね!さすがA組さんです👏

かごを持ってお買い物スタートです!

お店の方が100円のコーナを作ってくださり、子ども達は欲しい商品をすぐに見つける事ができましたよ😊

「玉ねぎはどこかな、、、」や「ごぼう欲しいな!」と自ら考えて思い思いにお買い物をする姿が見られました。

先生の手を借りずにお金を出したり、レシートを貰うなど自分の力でお買い物をする頼もしい所を見る事が出来ましたよ!

最後は買った品物をバックに入れて終了です!

お友達同士で選んだ商品を見ながら、「何買ったの??」と楽しそうにお話をする姿が、微笑ましかったです🍀

「ピーマンはピザにするんだ」や「これで餃子作るの!!」と具体的に教えてくれた子もいましたよ🤣

帰り道は一生懸命、大切な荷物を持って帰りました!

「重いよ~!」と疲れてしまった子もいましたが最後までよく頑張りましたね!

JA道央北広島農産物直売所の皆様、お忙しい中”お買い物体験”として貴重な経験をさせて頂き、ありがとうございました。子ども達が買い物をしやすいように商品を分けてくださったり、臨機応変に対応してくださるなど、温かな雰囲気の中で楽しんで行うことが出来て、子ども達にとって素敵な思い出になりました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

また、お客さんで来られていた地域の方々も優しく声を掛けてくださり、安心した環境で買い物をすることが出来ましたよ🍀

買い物体験が終わり、「買った野菜どうしたの~?」と聞くと「昨日全部食べた!トマト、甘くておいしかったよ😋」と教えてくれました!

子ども達にとって、心に残る出来事になったようで嬉しく思います🌼

2学期が始まり、お友達同士での交流を楽しんだ子ども達。久しぶりの登園で疲れていることと思います。

週末ゆっくり休んで、また来週元気な皆に会えることを楽しみにしています🎶