母の日お祝い会🌷

投稿日:

母の日お祝い会でした🌷

大好きなお母さんとの特別な行事💕

子どもたちはこの日をとっても楽しみにしていましたよ😊

第1部「うたぐみ・ひかりぐみ」は外、第2部「あおぞらぐみ・ことりぐみ」は雨が降ってきたのでホールにて行いました。

レクではチーム対抗フラフープリレー!!

親子でいっちに、いっちに…と息を合わせて走っていましたよ💪

レクとはいえ、足の速いお子さんたち!白熱しましたね😁!!

続いて親子ダンス♪「ジャングルぐるぐる体操」です💃

先生たちのデモンストレーションは全力で、面白かったですね~!!!(笑)

皆さんも楽しく踊っていただき、嬉しかったです😊

最後にお歌のプレゼント♪「おかあさんのうた」

「いつもいつもいそがしいおかあさんに ははのひにはおくります あかいいカーネーション いつまでも やさしく げんきでいてね いつまでも やさしく げんきでいてね♡」

「あさもよるもしごとするおかあさんに ははのひにはおくります あかいカーネーション あおいそらみつめて あかるいおかあさん いつまでも あかるく げんきでいてね♡」

子どもたちの大好きなお歌です😊このお歌を歌うと、自然と笑顔になるんですよね…✨

今日はお母さんの前で披露出来て良かったですね♡

そして、内緒で作っていたプレゼントを渡しました🎁

みんな一生懸命頑張って作っていたんですよ😊

不安定な天気の中でしたが、無事に終了出来て良かったです。

雨に濡れてしまったうたぐみさんとひかりぐみさん、大変申し訳ございません。

本日はお越しいただきありがとうございました。

ご参加された皆様の思い出に残る一日となりますように…🍀

※Instagramの方でも今日の様子を投稿いたしますので是非ご覧下さい📷

じゃがいも植え🥔

投稿日:

5月9日(火)に、幼稚園の畑でじゃがいも植えをしました♪

午前中は、お天気に恵まれ、無事行うことが出来ました😊じゃがいもの絵本も読み、「はやくおおきくなって、食べたいなあ~!」わくわくな様子でした!

じゃがいもの他にも、あさがお、ひまわりの種も植えましたよ。それぞれの種の違いにも注目して、「ひまわりは、しましま!あさがおは、黒いね!」と素敵な発見をしていました!

ことりぐみさんは、慣れないじゃがいも植えに不思議そうな表情も見られましたが、みんな土にも触れることができました☆ 「すくすくおおきくなりますように!」という気持ちを込めてお祈りをしました 。

種芋を手にして、うれしそうなお顔😊芽が出た、種芋を興味津々に見つめていました!

滝川さんに「芽が出ているほうを上にして植えるんだよ。」と植え方を教えていただき、真剣なまなざしでしっかりとお話を聞いていました☆

ひまわり、あさがおも「カラスさんに食べられないよう、ちゃんと埋めてあげよう!」と丁寧に植えてくれていました♪

土のお布団もそっとかけてあげる優しいみんな😊

大きくなるようにみんなでパワ~~~~!!を送りました☆☆

みんなのお祈りが届いて、立派なじゃがいも、ひまわり、あさがおが育つといいですね😊

公園に行きました!🚌

投稿日:

春の日差しが暖かく、気持ちの良い季節になりました。

子どもたちは小さなアリさんや、たんぽぽなどを見つけると嬉しそうに教えてくれます♬

今日はみんなでバスに乗って公園へ行きました!🚌

A 組さんは輪厚自然公園へ、

B・C 組・ことり組さんは広島公園へ行きました。

まず初めに、A組さんの様子をご覧ください♪

長~い滑り台に大喜び!気持ち良さそうな様子ですね✨

お友達や先生と一緒に滑るのも楽しく、何度も滑っていましたよ😊

お次は、B・C組・ことり組さんの様子です♪

つくしを見つけたよ♬

楽しい遊具がたくさん✨

高さのある遊具にも積極的に挑戦し楽しむ子どもたち。

ちょっぴり怖いけれどやってみる!と一生懸命な姿が見られました✨

出来た時はとびっきりの笑顔で、できたよ!登れたよ!と教えてくれました💛

次は何をして遊ぶ?と友達と一緒に楽しむ様子も♬

芝生の上も暖かく気持ち良さそうです😊

まだ遊びたい!ととても楽しかった様子の子どもたち。

またみんなでバスに乗って、公園やお散歩に行きましょうね😊

明日から長い連休となりますが、体調にお気をつけて元気にお過ごしください。

ご家族の皆様で素敵な時間を過ごせますように願っています!✨

避難訓練をしました。

投稿日:

今日は地震があった場合を想定しての避難訓練がありました。

10時に「地震がありました!避難してください!」の放送と

共に地震のガタガタ音が…子供達は遊びの途中だったにも関わらず

急いで机の下に入り、すばやく自分を守る事ができました。

そして担任の先生の誘導に従いスムーズに園庭に避難する事ができましたよ。

急な事でドキドキしたお友達もいましたが、しっかりと逃げる事ができていて立派でした☆☆☆   

ゆうこ先生から非難する時の大切な お・は・し・も のお話を教えて頂きました。

お!は押さない は!は走らない し!は静かに も!は戻らない。

これからも毎月1回、色々な事を想定して練習をして行きたいと思います。

全員の大切な命のために♡

おいしい給食🍛

投稿日:

昨日は天気が良くお外で沢山体を動かしましたが、

今日は雨が降っていたのでホールで元気に遊びました🥎

みんなでお祈りと体操もしましたよ!★

気持ちを込めてお祈りをする姿勢がかっこいいです✨

キツネダンスもだんだん上手になってきました!💮

みんなで言う掛け声やキツネポーズが少し難しいですが、

これからも沢山練習して元気に体を動かしましょうね💪

そして、今週から待ちに待った給食が始まりました🍜

C組さんも上手に手を合わせ、お祈りが出来ていますね🌼

初日はみんなが大好きなカレーでした🍛

「おかわり!」という声が沢山聞こえてきましたよ👂

とっても美味しそうですね♡

コロナウイルスの影響から、今までは机に一人ずつ座って給食を食べていましたが、

今年度から大きな机に3人で座り、楽しくお話をしながら給食を食べています🥄

食事のマナーを守りながら、楽しい昼食時間となっていますよ♪

今日はエビピラフでした🦐

沢山食べて、どんどん大きく成長できますように!☺

ことり組さんもお友達や先生と一緒にモリモリ食べていましたよ☆彡

毎日、「明日の給食は何かなぁ~?」と楽しみにしている子ども達🌷

時には苦手な食材も入っている事があるかと思いますが、

少しずつ挑戦する気持ちを大切にしながら見守っていきたいと思います😃

明日の給食は「チキンクリームシチュー」ですので、お楽しみに♬

風邪が流行っていますので、うがい手洗いをして毎日元気に過ごしてくださいね。

明日も沢山の笑顔が見られるよう、幼稚園でお待ちしています☆