博士がたくさん♪

投稿日:

今日は子ども達に大人気のおしごとをご紹介したいと思います

試験管やスポイトに色のついたお水なんだかワクワクするものが並んでいますね。

これは、『色水実験』といって試験管の中で色水を混ぜて変化を楽しむおしごとです。

子ども達はこのおしごとが大好き♪

博士のような真剣な顔で楽しんでいます

綺麗な色を作ろうと、青を多目にしたらどうなるかな・・・?など混ぜる量を工夫しながら試行錯誤する姿も見られていますよ。

「きれいな色になったよ~!」

とてもきれいな色ができましたね

ミックスジュースの日 🍹

投稿日:

今日はお弁当を食べる日をクジ引きで決め、クラスや学年をミックスして過ごす

「ミックスジュースの日」でした。昨年から何回か実施しているので昨年からいる在園児

達は「ヤッター!!」と大喜びでしたよ

まずは、横割りのクラスでそれぞれクジ引きです

クジに描かれたイラストは、ぶどう・りんご・みかんの3種類です

ぶどう → あおぞらぐみ

りんご → うたぐみ

みかん → ひかりぐみ

ドキドキ♡

いっしょだったよ~

りんごだったよ~

それぞれクラスに分かれて、みんなでお弁当の準備です

小さいお友達が困っていたら、手伝ってくれました

みんなで 「いただきまーす!!」

子ども達の表情から、楽しかったことがお分かりいただけたでしょうか?

沢山のお友達と関わる事の出来た素敵な1日となりました

また近日中に実施予定です。次は誰と一緒になるか、今から楽しみにしていて

下さいね♪

お手紙が届きました!

投稿日:

素敵なお手紙が届きました

3学期に入ると、各お部屋で【郵便ごっこ】の

おしごとがセットされ、早速お手紙を書くお友だちの

姿が見られています

ポストに投函したお手紙は、年長のお当番さんが

郵便屋さんになって、届けてくれるのです

そんな郵便屋さんの様子に密着してみました

【郵便屋さんのおしごと】

①ポストからお手紙を回収します。

②一枚ずつ消印のスタンプを押します。

③園内を駆け回り、お手紙を届けます。

「郵便で~す」

受け取ったお友だちや先生方もとっても

嬉しいそうでしたよ

今日もお仕事ご苦労様でした

明日もよろしくお願いしますね

かぜのしっぽ🍂

投稿日:

今日は劇団かぜのこさんが「かぜのしっぽ」と言う

風をテーマにしたお話を見せてくれましたよ♪

笑い声がホールいっぱいに響きわたりました~

この表情から楽しかった様子が伝わってきますね!

劇団風の子さん、今日は楽しいお話を

ありがとうございました

また来週も元気に幼稚園に来てね

待ちに待った雪遊び❆

投稿日:

ここ数日間でやっと雪が降り積もり、「園庭の山が大きくなってきた!」「雪遊びまだ?!」と心待ちにしていた子ども達。

今日やっと園庭に出ることができ、笑顔で溢れていましたよ

雪山になかなか登れず「先生!!!!登れない

!」と奮闘している子も

こちらでは化石堀りをしていましたよ

もっとたくさんの雪が積もり、冬の遊びを満喫できるよう子ども達と祈る毎日です