てんしあきまつり楽しかったね♪
今日はてんしあきまつりがありました。
保護者の皆さまが準備してくださった楽しいお祭りに、子どもたちも大喜び♪

とても楽しい時間を過ごすことができました
皆さま、本日は素敵な時間をありがとうございました

今日はてんしあきまつりがありました。
保護者の皆さまが準備してくださった楽しいお祭りに、子どもたちも大喜び♪

とても楽しい時間を過ごすことができました





皆さま、本日は素敵な時間をありがとうございました

5月に植えたじゃがいもが、いよいよ収穫の時期となりました。

長靴をはいて、さぁ、しゅっぱーつ
畑にはじゃがいもがいっぱい!

今日はみんなモグラに変身して沢山のじゃがいもを掘りましたよ

土の中にいっぱいあるかな??

モグラにへんしーん!!!

みてみて~! きょだいなじゃがいもだよ~


ゴロゴロゴロゴロ


ちっちゃいのもあったよ


おいしそう


お、おもい・・・・


田村さんにも手伝ってもらったよ!

毎日沢山お世話してくれて、ありがとう

こーーーーんなにいっぱいとれました!!!




手もまっくろけ
今日のじゃがいもは、「きたあかり」です!
神様に感謝しながら、お家で美味しくいただきたいと思います。
今日はうた組さんでコップに入った水を使い、実験をしました!
お花の茎がぐにゃり!

うしろからこんにちは!

あれ…洗濯バサミや紙もグネグネ

「太って見える~!」という声もありました


こちらはにらめっこ


「面白い顔になってる~!!!」とついつい大笑いの子ども達でした



水の屈折を目で見て感じ、不思議だね~と楽しい時間を過ごしました

今後も子どもたちの「なんで?」と次々出てくる疑問を受け入れ、色々なことに興味が持てるよう見守っていきますね


今日もとても暑い1日でしたね・・・!
神様から頂いた素晴らしいお天気の中で

B・CD組さんで水遊びをしました~~
「温泉に入ります!」

「いい気持ち~


シャワー出るかな・・・?

泥遊びも大人気でしたよ♪

水がどこまでも流れて川遊びのようでした。。。


お水をかき混ぜて「よいしょ、よいしょ」

噴水も楽しかったね!


お花の色水を混ぜてふわふわのクリーム作り


泡が水色に変身してきれいだったね


暑さに負けずに明日も元気に過ごしましょう☆

今日は、みんな家族の方と一緒に登園し特別な一日です

二人でお仕事をしたり、ホールで遊んだり


学年別の一斉活動でも、親子で考えたり協力したりして

楽しい時間を過ごすことができました
【年長A組 キャンドル作り】
今日は塩を使うので、まずは塩の不思議実験を

行います。塩水は卵も浮いてしまうんだね~

それから、塩に絵の具で色を付けて、瓶の中に

詰めていきます


最後に塩の中にキャンドルを埋め込みます。
すると、とてもカラフルで綺麗な素敵な作品に

なりましたよ



【年中B組 ペットを作ろ!】




何を作ろうかな~
こんな感じはどう??親子でじっくり考え中です!

ウサギや猫、キリンにハリネズミ、プーさんや
キティちゃんまで!!それはそれは、いろいろなペットが

誕生しました 足にはタイヤが付いていて、お散歩も

できるんですよ

おや?こちらにやってきたのは・・・?



なんと ヘラクレスオオカブト

かっこいい~
【年少CD組 体を動かして遊ぼう!】

みんなでになってお散歩です♪ こんにちわ~
お友だちとご挨拶も忘れずにね!!


新聞を使って見立て遊びです
ピクニックに行って、お弁当を食べましょう!

新聞を丸めて、ボールにしたり、輪投げにしたり

親子で協力して、様々な遊びを楽しみました


皆様、楽しんでいただけましたか??
今日は、保護者の方々にもいろいろとご協力いただきまして
本当にありがとうございました。
今日の楽しかった思い出を、お家でも振り返って

お話してみてくださいね・・・