もこもこあったか冬支度⛄

投稿日:

先週からチラチラと雪が降り始め、手袋をしたり毛糸の帽子を 被って登園してくる子どもたちが増えてきました

雪がとても嬉しい反面、少し残念なことは園庭が湿ってしまい 外遊びができなくなってしまったことのようです

でも、もっと雪が降ったら雪遊びできるから楽しみにしておこうね

などの、冬の遊びに期待を膨らませる会話が聞こえています

ライオンさんが頑張って上靴を履いていますよ

こちらには、フクロウさんがいますよ

もこもこあったか可愛いね おばあちゃんが買ってくれたの!

新しい上着を着て、ニコニコ登園してくれたお友だちもいます

風邪気味の子、熱でお休みする子が増えてきましたが 、あったかくして、寒さに負けずに過ごしましょうね

絵本大好き・・・📚

投稿日:

朝園庭を覗いてみると・・・

雪だるまがいました☃

子ども達の気持ちはクリスマスに向けて

更に高まっているようです!!

お部屋には素敵な絵本が今月も沢山並んでいます♪

体の仕組みの絵本に興味を持ったお友達!

「転ぶと血が出るのはどうしてなんだろう・・・」

体の仕組みの絵本に興味を持ったお友達!

「転ぶと血が出るのはどうしてなんだろう・・・」

お仕事の時間だけではなく、朝帰りのお集りが

始まるまでの間に好きな物語を楽しんでいます

明日も素敵な絵本に出会えますように・・・☆

〇おまけ〇

今年のB組さんはこの絵本を題材にオペレッタを

練習しています!!お楽しみに

大学生が来てくれたよ!

投稿日:

今日は、星槎道都大学のお兄さん・お姉さんが幼稚園に来てくれました!

AさんとBさんと一緒に、花紙を使って共同製作をしましたよ☆

「どうやってやるの?」と、恥ずかしがらず積極的にコミュニケーションをとっていた子ども達

あちらこちらから楽しそうな笑い声が聞こえていました♪

いろんな色の花紙が完成!

何になるんだろうね!と、ワクワクしていました

花紙を羊の形をした段ボールににぺたぺた…

じゃじゃーん☆

Aさん・Bさん・大学生、皆で力を合わせて素敵な羊を完成させることが出来ました

「かわいい~!」「きれい!!」と、喜びの声が上がっていましたよ

とても楽しい特別な製作でした

温泉だいすき!!

投稿日:

今日はホール遊びを楽しみました

先日てんしフェスティバル本番が終わりましたが、

子ども達は引き続き温泉ごっこを楽しんでいます。

タオルを頭にのせて、、、「あぁ気持ちいい~♪」

いつもお家の人にやってもらっているシャワーを真似して

頭を洗ったり、背中をゴシゴシ

先生の背中を洗ってあげたよ!

これからもごっこ遊びを通して

お友達の輪が広がっていくといいですね

そして今日は「跳び箱〇段飛べるようになったよ!!」の嬉しい報告も

たくさん聞かれました。

明日からも一人ひとりが自分の目標に向かって、

一歩一歩進んでいくことが出来ますように

温泉だいすき!! 

広島天使幼稚園2019年11月14日ブログ

今日はホール遊びを楽しみました

先日てんしフェスティバル本番が終わりましたが、

子ども達は引き続き温泉ごっこを楽しんでいます。

タオルを頭にのせて、、、「あぁ気持ちいい~♪」

いつもお家の人にやってもらっているシャワーを真似して

頭を洗ったり、背中をゴシゴシ

先生の背中を洗ってあげたよ!

これからもごっこ遊びを通して

お友達の輪が広がっていくといいですね

そして今日は「跳び箱〇段飛べるようになったよ!!」の嬉しい報告も

たくさん聞かれました。

明日からも一人ひとりが自分の目標に向かって、

一歩一歩進んでいくことが出来ますように

おまけ

C・D組さんの素敵な製作が廊下に飾られています。


リンゴと梨に、かわいいハリネズミさんが♡

幼稚園にお越しの際は是非ご覧くださいね。

力を合わせて!

投稿日:

先日のラグビーワールドカップお家で応援していた子ども達もたくさんいたようで、出場国の国旗を作るなど、ラグビーというスポーツを知り色々なことに興味を持つきっかけとなっているようです。

お外遊びの様子を見てみると・・・

何やら作戦会議中。「誰が守る??」と秘密の相談をしています。

作戦が決まったら試合開始!

ボールを持って、ゴールラインに向かって一直線

天使幼稚園でもラグビーが大ブームなのです

ゴール前を守ったり、パスを回したり、時にはお友達の持っているボールを奪いに行ったりと戦い方も日に日にレベルアップしています

皆で力を合わせてトライ成功!!

まだまだラグビーブームは続きそうです