自分のお顔☻
今日はA組さんが自画像を描きました!
鏡で自分の顔をまじまじと観察する子ども達。
目の色・眉毛の形・口な形など、お友達とはちょっと違う…

色々な発見をしながら描いていました
そして今回髪の毛は、金曜日に神社へ行き拾った落ち葉を貼り付けました

完成した作品は個性豊かで特徴を捉えられていましたよ


今日はA組さんが自画像を描きました!
鏡で自分の顔をまじまじと観察する子ども達。
目の色・眉毛の形・口な形など、お友達とはちょっと違う…
色々な発見をしながら描いていました
そして今回髪の毛は、金曜日に神社へ行き拾った落ち葉を貼り付けました
完成した作品は個性豊かで特徴を捉えられていましたよ
今日は幼稚園の畑で大根抜きをしましたよ!
重たい大根はなかなか土から出てきません・・・
「よいしょー!」と
一生懸命引っ張りました!
やっと抜けた大根の大きさに
こどもたちはびっくり
「重い・・・」
C・D組さんは後ろにひっくり返りそうになりながらも
一人で大根を持つことが出来ました
先日の焼き芋に続き、秋の恵みを楽しんだ子ども達でした
今日は交通安全教室も行われました
横断歩道の渡り方、駐車場でのルール、雪道の危険など
沢山のことを学ぶことが出来ました。
これからも子ども達が自分で自分の身を守り、
安全に過ごせますように
来週も元気に来てくださいね♪
今日は楽しみにしていたやきいもの日でした。
先日収穫したさつまいもをみんなでくるんだら準備完了☆
田村さんが一生懸命みんなのさつまいもを焼いてくれました
「あったか~い」 「いいにおいするね♡」と真剣に見入っていた子ども達です
「いただきま~す
美味しいおいもにみんな大喜び
昨日の紅葉狩りに続き、秋らしさ感じる素敵な一日を過ごすことができました
今日もとても良いお天気でしたね
近くにある神社にB・C・D組でちよっとおでかけ
神社に着くと・・・・・・
「うわぁ、葉っぱの色が変わってる~!!きれいだね~」と
みんなで落ち葉拾いスタート
神社にとうちゃーく!!
みーつけた
いっぱいみつけたんだよ!
ピョンピョン うさぎさんにへーんしん
バンバン バンバン てっぽうみたいでしょ
銀杏もあったよ~♪
なんか ほうきみたーい!!
手のひらみたい
短い時間の中でたっぷり秋を感じられましたね!
また行けるといいですね
今日は、隣の東部小学校のかがやきルームの
皆さんが来園し、楽しい劇を披露してくれました
【給食番長】というお話で、好き嫌いをして残してばかりの
子ども達の姿を見て、給食を作ってくれている人たちが
家出をしてしまいます。
でも、子どもたちは自分たちで作ればいいと大鍋を
引っ張りだして作ってみるものの・・・
物語を真剣に観ていた子どもたちから、
好き嫌いしないようにしなくちゃ
今日の給食のエビフライが苦手なんだけど頑張る
などの声が聞かれ、良い食育のきっかけになったようです
今日は来てくれてありがとう!とお礼のペンダントを
渡してお別れをしました
この劇は、学芸会で行うとのことで、本番も自分たちの
力を出し切って、成功するように幼稚園から応援していますね