毛糸のお仕事🧶・初めての体操教室🥎

投稿日:

先週からお部屋で毛糸のお仕事が始まりました🧶子ども達はマフラーや機織りをするのを楽しみにしていたようで「早くやりたーい😆」「ポシェット作りたいなぁ😊」などの声が聞こえてきましたよ🍀

毛糸のお仕事が登場してからA・B組さんは機織りに夢中でお昼ご飯を食べ終わると機織りセットを持ってきて集中して取り組んでいる様子が見られています✨世界に一つだけのポシェットが出来あがるのが楽しみにですね😆

ポシェットの他にもマフラーを編んでいる子ども達もいます🧣

マフラーはAさんBさんCさん全員が挑戦できるので興味のある子ども達がせっせと編んでいる様子が各クラスで見られます🌼毛糸のお仕事はすぐには完成しないお仕事です🧶少しずつ少しずつ長い期間かけて進めるので出来た時の達成感や充実感を子ども達に味わってもらいたいなと思いながら日々見守っています😊

話は変わりまして、先週初めてC組さんが体操教室に参加をしました🌟

今回は走る・飛ぶ・くぐる・回るなどの基本的な運動遊びをしました✨

まずはホールをみんなで走りましたよ😊

足の間をくぐったりもしましたよ🎵

クマや、うさぎ、カエルなどいろいろな動物の真似をしながらホールを移動しました🐻🐰🐸

平ゴムに当たらないようにくぐりました🍀

マット運動では色鉛筆になりきり、まっすぐに転がる 、跳び箱では色のついた丸いマットを目指して飛び降りるなど、自分の体を上手に動かす運動遊びを楽しみましたよ😆

幼児期に様々な運動に触れ、体を動かす楽しさを味わうことは「こころ」と「からだ」のバランスを整え、一生涯にわたり健康的な生活を送る基盤となる大変重要な活動です🌟子ども達が運動することを大好きになり、なんでも挑戦できる心と体が育まれるように今後も体操教室を行っていきます🌸

日中も寒い日が続き体調を崩しやすい季節ですのでお気を付けください🍁

最近の横割りの様子🎶

投稿日:

紅葉も終わりを迎え、冬の訪れを感じる季節となりましたね🍂

11月に入り、横割りでは本格的にクリスマスお祝い会の練習が始まったり、勤労感謝の日に向け製作に励んでいます💪✨

横割りでの様子をお伝えしたいと思います✉

Aクラスでは、本格的にクリスマスお祝い会の練習が始まりました!子ども達はみんな、憧れの聖劇ができることが嬉しいようで、とても意欲的に練習に取り組んでくれています☻

それぞれの役が決まり、一人ひとりに台本を配りました🌟

劇に出てくる役の中で、やりたい役を3つ選んでもらいました!子ども達みんな、自分が選んだ役に決まり喜んでくれました💖

配役が決まった後、それぞれのセリフを一生懸命覚えてくれているAさん✨

皆の頑張りで、2回目の練習で全体を通すことができました👼

Bクラスでもクリスマスお祝い会に向けて、役のイメージを膨らませながら、楽しくゲームをしました🐤

やりたい役のメダルを付け、にこにこのBさん!まずは椅子取りゲームをしました🎶
そーっと音が鳴らないように、ベルをお友達に渡していきます🔔
音が鳴らないように歩きます👣集中していますね✨

Bさんのオペレッタでは、様々な動物が出てきます🐻配役も決まり、嬉しそうな子ども達💖

これからの練習も楽しんで参加できますように・・・🌟

Ⅽクラスでは、勤労感謝の日のプレゼントを作りました🖍✨

いつもお仕事を頑張ってくれている方々に、感謝の気持ちを持ち心を込めて作りました🥰

プレゼントには、自分の顔も描きました!

いつも顔を洗う時などに見ている自分の顔を思い出しながら、描いていましたよ🖍
初めての自画像でしたが、皆とても上手に描くことができました✨

一生懸命作ったプレゼントを渡しに行く日が待ち遠しいですね😊

休園が明け初めての一週間。久しぶりに大好きなお友達に会うことができていて、子ども達みんな嬉しそうでした🌼

クリスマスお祝い会まで、残り約3週間となりました🎄

これからお祝い会に向け、どんどん練習が進んでいく中で、大好きなお友達と共にひとつのものを作り上げる楽しさを学んでいけますように・・・🌟

そして、沢山の経験をし成長していく子ども達を近くで見守らせて頂きます🌷

来週の月曜日は、体操教室があります💪Ⅽクラスは、初めての体操教室ですね🎵

土日ゆっくり休んで、元気に登園してしてきてくださいね🍀お待ちしております!

こはるびより🌞

投稿日:

朝晩冷え込む毎日となりましたが日中は日ざしがあたたかく、子ども達はのびのびと園庭で遊んでいます。

最近は園庭の大きな栗の木から毎日たくさんの葉が落ち、バスの運転手さんたちは毎朝お掃除してくれていました。

子ども用の竹ぼうきを発見!!「落ち葉集め、やりたーい」とお手伝いが始まりました。
スコップやバケツで落ち葉を運んでくれる子も😊
山がどんどん大きくなります。
働き者がたくさん‼✨ 竹ぼうきの使い方も上手です。
園庭がすっかりきれいになりました。
最後に落ち葉集めを頑張ってくれた人たちで記念写真を撮りました……
あれれ?写真にだけ入りに来た人達もいますね😆

楽しみながら、頑張って落ち葉をせっせと集めてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

そして、遅ればせながら天使幼稚園に今年も魔女(?)がやってきました。👻

「トリックオアトリート」🎃今年の魔女は優しそうです。
ことり組さんに来た魔女もほんとに優しくて誰も怖がりませんでした。
園長先生からと魔女からお菓子を1つずつもらえました。
みんながつくったお面とお菓子バケツも可愛いですね。

長いお休み中のご協力、本当にありがとうございました。久しぶりに会えた子ども達の、変わらない笑顔と幼稚園での時間を楽しんでくれている姿を見て、私たち職員も大いに励まされ、元気をもらっています。これからも「楽しかったー」って言ってもらえるよう、毎日頑張ります。

明日はデニーズイングリッシュの日です。楽しみにして来てくださいね。お待ちしています。

避難訓練🚒

投稿日:

今日は避難訓練を行いました🧯

幼稚園で火災が起こった時どうやって避難するのかを確認し、真剣な気持ちで取り組みました。

煙を吸い込まないよう口にハンカチを当て、走らず静かに園庭に向かう子ども達。

不安な状況の中でも先生の話をしっかり聞いて、落ち着いた気持ちで避難することができていましたよ💮

お話をせずに大人の人のお話を聞くこと、落ち着いた気持ちで行動することを

消防士の方々や園長先生とお話をしました。

子ども達は真剣な気持ちでお話をきいていましたよ🌟

その後は、先生方が消火器の練習をしました🧯

「火事だー!」とみんなに知らせ、消火活動をしていきます💧

子ども達は火を消している先生に「頑張れー!!」と元気な声援をおくっていました✿

訓練の後は、待ちに待った消防車の見学です✨

実際に近くで見る事はなかなかできない貴重な経験に、子ども達は大興奮✨

「お水はここから出てくるんだね」「この車がみんなを助けてくれるんだ!」と

楽しみながら消防車のしくみについて学ぶことができました❤

実際にホースを持たせてくれましたよ✨

「こんなに重いんだね・・・!」

「一人じゃ持てないよ~!」と、新たな発見がいっぱいありました👀

消防の方々、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました!

最後に消防車の前で写真撮影を行いましたよ📷

あおぞら組

うた組

ひかり組

ことり組

火災が起きない事が一番ですが、万が一の事を想定し、

子ども達や先生も”身を守る行動”がスムーズに出来るよう

これからも真剣に取り組んでいきたいと思います。

寒い日が続いていますので、ゆっくり体を休め、月曜日に元気な姿を見る事が出来ますように♬

幼稚園でお待ちしております!😊

交通安全教室🚥

投稿日:

昨日は、交通安全教室がありました!

始まる前から、ウキウキの子ども達✨楽しく交通安全について学べる時間は大切ですよね♪

まず初めに、「ストップのうた」を歌いました!

お部屋練習をしてから行ったので、皆「ストップストップ♪」と歌いながら上手に踊ることが出来ていました👍

「右を見て、左見て~また右見て~」という歌詞に合わせて、上手に指を指していますね🌟

次に、車についても詳しく教えてくれました!

「ここのランプがついたら、曲がるよ~ってことなんだよ🚙」などと教えてくれて、車がどっちに曲がるかクイズをしました!みんな右を指さしていますね👉大正解!!

それから、ミッキーがお友達を連れてきてくれて、そこでミッキーとお友達と共に交通ルールを学びました💡

子ども達みんな静かに、そして真剣に横断歩道を渡るときのルールなどのお話を聞いていました!聞き方もとても素敵ですね✨

最後は、猫の”たまちゃん”が「みんなと一緒に交通ルールを学びたい!」とサプライズで来てくれましたよ😺

たまちゃんと一緒に実際に横断歩道を渡る練習をしました!

各クラスのAさんが代表して最初に渡ってくれました👣みんなのお手本になっていました✨

しっかりと信号を見て渡っていました!素敵ですね💖

ことり組の皆も緊張している様子でしたが、しっかりと手を挙げて渡ることができていましたよ☻

交通安全教室を通して、楽しく大切な交通ルールを学ぶことができました🚥

子ども達が公園に行ったり自転車の練習をしたり等、、、園や家以外でも安全に遊ぶ時には交通ルールは必ず必要ですよね😌

これからも、子ども達、そしてご家族の皆様も安全に過ごすことができますようお祈りしています🐏

いよいよクリスマスお祝い会の練習が本格的に始まりますね!🎄

子ども達がお友達と共に一生懸命取り組み、楽しい素敵な思い出となりますように・・・🌟

どんどん寒暖差が大きくなり、寒くなってきましたね🍁みなさま風邪を引かないよう温かくして過ごしてくださいね🍀