A組 卒園感謝の祈り、お祝い会🌸

投稿日:

今日はA組さんの卒園感謝の祈り、お祝い会がありました🌷

いままで一生懸命教会での練習を頑張って来た子ども達。

前日までの取り組みも素晴らしいものでしたが、当日は立派に成長した姿が見られる良い式となりました👏

子ども達は、緊張しているかな……と心配でしたがこわばった表情の子は少なく、リラックスしているようで安心しましたよ😊

式が始まると、雰囲気が一変!真剣な様子で入堂し、堂々と立つ姿がかっこよかったです✨

今まで元気に成長できた事、幼稚園で楽しく過ごす事が出来た事など、神様や保護者に感謝しながら式に参加しましたね。

この教会で神父様と天使幼稚園の皆とお祈りをすることは最後でした。

心を込めてお祈りが出来ましたね✨

神父様のお話にあったように、これからも「ありがとう、ごめんなさい、またよろしくね」という思いを大切に過ごしていきましょう🍀

皆の祈りでは、覚えられるように毎日少しずつ練習していましたよ。

本番ははっきりと大きな声で言うことが出来ました!とてもかっこよかったです✨

そして、ペンダントの祝別・子どもの祝福を神父様にしていただきました。

今年度で簑島神父様が最後となりました。今まで沢山子ども達のために、お祈り・祝別をして下さいました。

感謝の気持ちを込めてお礼とメッセージカードの花束をお渡ししました✨

簑島神父様、今まで本当にありがとうございました。

子ども達の思いが神様に届いているといいですね…🌼小学校へ進学してからも健康で楽しく過ごす事が出来ますように😊

卒園感謝の祈りの式が終わった後は、幼稚園に戻りお祝い会を行いました!

子ども達が普段頑張っている”ファイトカード”の項目に沿って、鉄棒、縄跳び、大縄、跳び箱をお家の人や先生に発表しましたよ!

皆の前に出て競技を行う姿は、誇らしげで自信に満ち溢れ、出来なかった子がいても、「出来るよ!!」や「頑張れ!!」と励ましあう姿が感動的でした😭

練習の成果を存分に発揮することが出来ましたね!

子ども達の一生懸命な姿に感化され、「負けてられないね!!」とやる気いっぱいな先生達😳

実は今日のために内緒で先生たちも競技を練習していましたよ!

沢山の応援や歓声をありがとうございました😊技が成功すると大盛り上がりでしたね!

大興奮の後は雰囲気が変わり、ハンドベルの演奏と、歌の発表です。

子ども達が話し合って挑戦したい曲を決め、無事にやり遂げる事が出来ました。また、歌は歌詞が難しく、長いお歌でしたが、上手に歌うことが出来ましたね!

熱心に歌う姿を見て、今までA組さんと過ごした日々が蘇り、感極まりました😭

最後は手紙とプレゼントをお家の人にお渡ししました!素敵なメッセージが沢山あり、心がこもった温かなプレゼントになりましたね。

今日という日が心に残る思い出になっていれば嬉しいです🌼

卒園まで残りわずかですが、お友達と楽しく過ごし充実した日々になりますように💖

そして3月の卒園式も笑顔で迎える事が出来ますよう願っています🍀

あと3日です

投稿日:

今日から教会での

卒園感謝の祈りの練習が始まりました^^♪

教会では、温かい心で落ち着いて

参加していましたね☺

教会での練習が終わったAさんは

ホールに集まりました🔥

卒園感謝の祈りの当日に子どもたちが

出し物をしますよ♪

今まで頑張ってきたこと、挑戦したことを

お家の人に披露します❕

ホールでの練習の様子をご覧ください📷✨

これはなにを披露しているでしょうか~❔

ステージのひな壇に立って

口を大きく開けていますね🎵

お友達の発表を真剣に見ていますよ👀

見ている姿もかっこいいですね☆彡

Aさんらしい姿をよく見ることができました。

みんなで楽しみながら

活動を終えることができましたよ☺

27日の卒園感謝の祈り、祝う会を

楽しみにしていてくださいね🌷

👼ことり留学!🛫

投稿日:

2月6日から3月6日までの1カ月間、ことり組の来年度Cさんになる14名のお友だちの留学がはじまりました!

「今日は留学ある?」「今日はことり組さん来る?」先週からの子ども達の会話です。毎日楽しみにしている様子がとてもかわいいです💖

6日から19日までの月・水・木は、2階のお兄さんお姉さんのクラスへ3グループに分かれて、給食後の約30分間一緒に過ごしました😊

初日はとてもドキドキしていた様子も見られましたが、Aさん、Bさん、Cさんのお兄さんお姉さんが優しく声をかけてくれたり、お仕事に誘ってくれたり、初めてのお仕事にも一緒に挑戦!していました。

昨日からは、1日の生活の場所をお引越しをして、2階のきぼう組がことり組に!3月6日までの2週間を過ごします😊お集りや給食も一緒です

憧れているCさんと一緒にお外遊びを満喫したり…きぼう組でことり組みんなで給食を食べたり…毎日楽しそうでにこにこ笑顔がいっぱいです。

もうすぐCさんになる!ことを楽しみにしている子ども達です💖

2月も終わろうとしていますね⛄連休はゆっくりお休みいただいて、また来週火曜日元気に登園してくださいね😊

AさんBさんの体操教室

投稿日:

昨日は今年度最後の体操教室がありました。走ってみたり体操をしたり、狭い所を潜ってみたり、

ちょっと難しい逆立ちにもチャレンジしましたよ。

この1年間、体操教室を通して体を動かす楽しさや、挑戦する事の大切さ、そして、体幹を鍛える事で 集中力がついたり、内面的にプラスになる事も沢山増えました。みんな体も心も大きくなりましたね😊

Aさんは卒園するので、これが本当に最後の体操教室となりました。先生に今までの感謝の心を込めて 作ったメッセージカードをプレゼントしましたよ✨

最後に先生と一緒に写真を撮ってハイポーズ✨先生と一人一人握手をしてさよならをしました。

この1年間頑張ってきた経験から子ども達の成長を感じました。体操教室、Bさんは今度はAさんで、 Aさんは学校で今度は体育を更に頑張って下さいね!応援しています😊

🐤ことり組 参観日🐤

投稿日:

今日は、ことり組の参観日がありました!

おうちの人が幼稚園に来る!と朝からハイテンションの子ども達☻

いざ、参観日が始まると、少しドキドキの様子・・・。

〈マラカスを作ろう〉

ストローやモールを上手にすくってから、マラカスの容器に小さな手で一生懸命入れました!

以前作ったビーズが入っているマラカスと音比べをして、音の違いを楽しんだことり組さん🎶

〈演奏会と発表会〉

作ったオリジナルのマラカスを使って、「♪おもちゃのチャチャチャ」を演奏したり、「♪きのこ」のお歌に合わせて上手に体を動かしたり、勤労感謝訪問の際に褒められた「♪はたらくひとにありがとう」のお歌をおうちの人の前でも披露しました✨

〈プレゼント〉

今日の日の為に、ことり組のお友達はおうちの人へ「ありがとう」「大好き」の気持ちを込めて、プレゼントを作っていました!子ども達のにこにこ笑顔付きのネックレスです♡

「いちねんかんありがとう!だいすきだよ💖」と伝えてから、おうちの人にプレゼントしに行きました☻

〈ムービー鑑賞〉

その後は、約1年間を振り返ったムービーをおうちの人と一緒に見ました!

温かい雰囲気に包まれた、素敵な時間でした😊

本日は、お忙しい中ことり組の参観日にお越し頂きありがとうございました🌷

子ども達はとても緊張したかと思いますが、保護者の皆様に見守られながら一生懸命頑張ることが出来ていましたね✨

帰宅後もぜひ親子の時間を大切に過ごされて下さいね✿

今年度残り約1か月。

短いですが、最後までどうぞ宜しくお願い致します🍀

また来週元気いっぱいで登園して来てくださいね🎵お待ちしております!