みんなで〇〇に夢中✨

投稿日:

最近、子どもたちがとても夢中になっていることがあります!

それは、ファイトカードというものです!!💪✨

そのカードには様々な項目があり、少しずつ難易度が上がっていく仕組みになっております!

(水色→オレンジ→紫の順にレベルアップしていきますよ☻)

項目には、跳び箱・鉄棒・平均台・ボールつき、縄跳びなど室内だけではなく、園庭でも取り組めるような沢山の種類がありますよ🏃‍♂️🏃‍♂️

「マット」

「鉄棒」

「ボールつき」

「縄跳び」

「跳び箱」

子どもたちはその項目を1つずつクリアしていけるよう、日々お外やホールで元気いっぱい身体を動かし、お友達と切磋琢磨しながら挑戦する心や、諦めない心等を育んでおります☻

「今は、これに挑戦してるんだ~」「次はこれ頑張る!」とそれぞれの目標に向かって頑張っている子どもたち✨

ことり組も少し挑戦してみました😊

1学期から挑戦してきて、全部できた時の笑顔はとても輝いていましたよ😆✨

一人ひとり自分の目標に向かい、成功した経験がさらに子どもたちの自信に繋がっていくことと思います🌷

これからも、挑戦し続ける子どもたちを見守りつつ、応援していきたいと思っております🍀

子どもたちが嬉しそうに「できた!」とお話することがあるかと思いますので、その時は沢山褒めてあげて下さいね💖

本日、足元の悪い中「ヨガ教室」に参加して下さった保護者の皆様、誠にありがとうございました🌼

来週も、元気な子どもたちにお会いできることを、楽しみにお待ちしております😌

C組のおさんぽ🍁

投稿日:

昨日は肌寒く不安定な天気でしたが、今日は良いお天気に恵まれましたね🌞

今日の横割り活動では、C組さんで公園にお出掛けしてきました🎶

それでは元気よくみんなで出発進行!!

エルフィンロードを歩いている人に挨拶をしたり、電車に手を振ったりと、お友達と手を繋ぎながら楽しく歩くことが出来ました◎

到着した公園は『くるみ公園』!!急な階段も皆でゆっくり降りましたよ🌳

落ち葉がいっぱいあった公園!綺麗な落ち葉を探して集めましょう🍂

自分の顔よりも大きな落ち葉を見つけるお友達もいたり…👀

どんぐりの帽子を指に付けてみたり、 お友達とどんぐりの大きさを比べてみたり、楽しみながら集めることが出来ましたよ👌

最後には公園の遊具でゆっくりと遊びました💚

みんなの素敵な笑顔がたくさん!!楽しい時間を過ごすことが出来ましたね🌟

今日の拾った落ち葉は乾燥させて、製作に使うので楽しみにしていてください☺

沢山拾ったどんぐりもコマを作ったり、お絵描きをしたり……これからも秋の自然に触れながら楽しく過ごしましょうね🍁

またみんなでお散歩に出掛けたり、楽しい思い出を作りましょう🎵

寒い日が続いていますが体調に気を付け、また明日元気に登園してくださいね😆お待ちしています💕

てんしフェスティバル👼

投稿日:

今日は、みんなで一生懸命準備をしてきた、てんしフェスティバルでした👼

それぞれのチームに分かれて、お友達と力を合わせながらたくさんの商品を作ったり、

お客さんが楽しめるように…!と色々な工夫をしてきました🌟

みんなの素敵なお店屋さんをご紹介します🤗

まずは、「ひろしまおまつりラウンドワン」です🎳!

ここのチームは、ラウンドワンをイメージした、楽しそうな体験型のお店屋さんです💛

店員さんチームでパシャリ📸素敵なおもちゃを持って、いい笑顔です!!

「広島お祭りラウンドワン」では、”ゴーカート”、”ダーツ”、”ボウリング”、最後はユーフォーキャッチャーをしたりと楽しいアミューズメントがいっぱいでしたよ✨

”ゴーカート”に乗って、ぶーん!!とお友達と競争し、大興奮のみんなです🚙

スタンプを押す係のお友達も、せっせと沢山スタンプを押してくれました🌟

次は、「てんしこどものぴざ」です🍕

てりやきピザ、マルゲリータ、サラミピザ、チョコマシュマロ、ゼリー、プリン、ジュース、サラダ…と

盛りだくさんのメニューがある、素敵なピザ屋さんです😲!

自分で作ったコック帽をかぶって、ハイチーズ♪

ピザ生地を指でくるくるっと回し、本物のピザ屋さんのようですね😊

出来上がった、てりやきピザをパクパク食べ、「おいしい!」のぐ~👍とても可愛いですね💕

沢山お客さんが並んで、大忙しのピザ屋さん🤗そんな中でもピース!!

ソースを塗って、具材をのせ、ピザ窯で焼きます♪サイドメニューも充実していますよ😊

次は、「にじいろすまほしょっぷ」です🌈!

触り心地が気持ちいいスマートフォンやケース、可愛いキーホルダーと品揃え豊富のケータイショップです📱!

ネクタイと自分で作った素敵な名札を身に着け、可愛いポーズ🌟

スマートフォンの画面には、ジップロックに洗濯のりを入れ、ぷにぷにの感触にしました♪

夢中で感触を楽しむみんな🌟自分だけの特別なスマートフォン気に入ってもらえたかな?😍

「いらっしゃいませ~!!!いまなら空いてますよ~!!」と大きな声で呼び込みも頑張っていました👍

みんなで協力して完成させた、てんしの羽のフォトスポットです👼

出来上がった羽を見て、「おお~!!」と嬉しそうなにじいろすまほしょっぷのみんな💛

皆で頑張った成果が形になり、素敵なフォトスポットが出来ました✨

次は、「ひろしましょうにか」です🏥!

様々な症状に合わせて、診察をしてくれたり、お薬を出してくれたり!

可愛いちびっこお医者さんがたくさんいる病院です😊

手作りの白衣を着て、診察前にハイチーズ⭐

「今日は、どうしましたか?」と優しく聞くお医者さん😊

もしもししたり、注射をしたりと一生懸命治療をしてくれました💛

待合室で、「次は、私かな?」と待つ姿も…😉ドキドキして待っているのですかね😊

準備期間を終え、ウキウキで迎えたてんしフェスティバル当日♪

「ピザ、美味しかったな!続きは、おうちで食べよっと🌟」「ゴーカート乗ったんだよ!!」

「病院でお薬、もらったんだ😊」「このケータイ、ぷにぷにで可愛いでしょ♪」と

沢山の嬉しい声が聞こえてきました💛

今まであまり関わる機会が少ないお友達と同じグループで、力を合わせて準備をしてきました!

仲も深まり、いい時間になったなと思います✨

子ども達のなりきり、入り込む姿がにも感心してしまいました😊

また来週、元気に登園してくれることを心待ちにしています🍀

フェスティバルまで残り2日・・・💛

投稿日:

今日は気持ち良い秋晴れの一日でしたね🍁

少しずつ寒さを感じる季節になってきましたが、

温かな上着を着て、子ども達は元気いっぱい身体を動かして過ごしています😊

園庭に広がる沢山の栗に

「わあ~!今日も栗たくさん落ちてる~!!」と嬉しそうな様子でした😊

夢中で栗拾いを楽しんでいましたよ🌰お土産いっぱいのお友達もいました♬

砂場では、栗ご飯・栗カレーなど、

お友達と話しながら美味しそうな栗料理を作っていました♪

また、遊んでる途中にリスさんの様子も見ることが出来ましたよ💓

しっぽがふんわり、とっても可愛いリスに大興奮の子ども達でした✨

今週は、いよいよてんしフェスティバル本番です!

各店舗、準備が着々と進められ当日への期待を高めながらお仕事を頑張っていますよ✨

お仕事中の子ども達は、素敵な表情で過ごしていました😊

~病院~

~ピザ屋さん~

~ラウンドワン~

~ケータイショップ~

「今日は○○作ったよ~!」と他の店舗のお友達に伝える姿や、

「ひみつ♡」と当日までのお楽しみしようとする姿など、可愛らしい姿が沢山です🎵

退勤時は「お疲れ様でした!」と挨拶する姿も・・・😊

明日は準備最終日です。皆でお店のセッティングをした後、

全店舗の様子をぐるっと回り見学しますよ💓また、お楽しみのお給料日です😊

皆で楽しいてんしフェスティバルを迎えることが出来ますように・・・★

七五三 おめでとうございます🌸

投稿日:

いつの間にか、季節はすっかり秋模様となってきましたね🍂

先日、教会で七五三の式を行いました😊

今まで、お家の方や周りの人達、そして神様に見守られ、ここまで大きく成長できたことに感謝をしながら神父様にお祝いしていただきました。

神父様のお話をよく聞き、お祈りも真剣に唱えていましたよ★

子どもたち一人ひとりに、祝福をして頂きました!

七五三といえば千歳飴ですね🍬

千歳飴には子どもの長寿の願いが込められていて、そのため粘り強く、長く細く作られていて、縁起の良い紅白の色になっているそうです。

千歳飴は子どもが食べるもの...という印象が強いですが、長い千歳飴を折って、家族みんなで子どもの長寿を願いながら食べるものなのだそうです。ですのでご家族の皆さんで美味しく召し上がってください😋

あおぞら組
うた組
ひかり組
A組

A組さんが自分でビーズを選び、作り上げた“ロザリオ”も祝別をして頂きました★

これからも世界に一つだけのロザリオを使い、感謝の気持ちを持ちながら、お祈りをしましょうね👼

来週はてんしフェスティバルがあります🌟楽しみにしていてくださいね😆