英語教室📖 歯科検診🦷

投稿日:

天気の良い日が続いていますね☀

暖かくなってきたので、お外にも様々な虫が顔を出し、

子ども達は「暑い暑い💦」と言いながら半袖姿で園庭を駆け回っています☆

昨日は今年度初めての「英語教室」がありましたよ🎓

講師に”しほ先生”をお迎えし、どんなことをするのかワクワクしながら参加していました。

音楽に合わせて体を動かしたり、実際に英語を使ってお友達に質問したりなど

楽しみながら英語に触れることが出来たようです✨

目は「eye!」耳は「ear!」

ことり組さんも参加しました🐤

お部屋に帰ってからも覚えた英語を話したり、先生やお友達に質問して楽しんでいました💛

次回はどんな事をするのか、お楽しみに!

そして今日は「歯科検診」がありましたよ🦷

いつもと違う雰囲気にドキドキしている様子でしたが、

お医者さんにしっかり歯が見えるよう、大きく口を開けていました👄

虫歯は無いかな・・・

毎日磨いているのでピカピカですね✨

皆の綺麗な歯が輝いていましたよ☆

いつまでも健康な歯でいられるよう、おうちの人と一緒に歯磨きを頑張りましょうね!

~おまけ~

今日は運動会に向けて”開会式練習”を行いました🚩

整列しながら入場したり、綺麗な心でお祈りをしたり・・・

みんなが大好きなキツネダンスも踊りましたよ🌼

最後は、AさんのリレーをB・Cさんが一生懸命応援してくれました💪

Aさんの全力で走る姿に「かっこよかった!」という声が沢山聞こえてきましたよ👀

明日も引き続き運動会の練習がありますので、風邪をひかないよう沢山寝て下さいね。

幼稚園でお待ちしています☺

お外遊び🌞

投稿日:

暖かな日が続きお外遊び日和ですね😊

子ども達もお外で遊べることをとても楽しみにしていて朝幼稚園に来ると「今日はお外に行ける~?」と質問されます。「お外だよ~」と言うと「やったー😆」と歓喜の声が聞こえてきます🍀

今回はお外遊びの様子をお届けします🌞

幼稚園にテントウムシさんが遊びに来てくれて子ども達は興味津々✨どこにいるかわかりますか?👀

園庭には花壇があります🌼子ども達が自分からお花に水をあげてくれますよ✨

こちらはお家の中でカレーを作っているそうですよ🍛お友達と一緒に遊ぶ姿もたくさん見られます🌟

お花をすりつぶし綺麗な色水を作っています🌼

昨日と今日は内科検診でした😊

朝から「今日内科検診でしょ?」「チックンしない?💉」と不安な表情😯

少し緊張気味の子ども達(笑)ですが最後は「ありがとうございました!」としっかりお礼を言えましたよ😆

おまけ👀

運動会の練習風景です✨

A組さん

B組さん

C組さん

暖かくなったり寒くなったりと気温差が大きい日々が続いています。体調を崩しやすいのでくれぐれもお気をつけください🤧

また月曜日、元気な子ども達にお会いできること楽しみに待っています🌼

げんきいっぱい😄🦊

投稿日:

だんだん気温が高くなり、ぽかぽか春の陽気になってきましたね🌷

新入園児の皆は園生活にもだんだん慣れてきました! お兄さんお姉さんを見ながら、お祈りを心を込めて行ったり、集中してお話を聞いていますよ👏 

今日は外でお祈り体操を行いました✨

音楽が流れると、、、、静かな心でお祈りをする準備をします😌

手を合わせる姿がとても素敵ですね🍀

皆の祈りが神様に届いていますように、、、、🌼

C組さんのお友達もきれいな心でお祈りしています😊

A組さんB組さんのように立派に手を合わせていますね👏

主の祈りを皆で唱えた後は、元気いっぱい体操を行いました🦊

顔の周りで大きく丸を作るなど動物のポーズも上手です!!

子ども達のにこにこ笑顔が輝いていましたよ💛💛

キツネのポーズはもう完璧です!!パンチをする振りはカッコいいですね💪

また、お天気がいい日に暖かな太陽の下で皆で踊りましょうね🎶

そして、今週から本格的に運動会の練習が始まりました🚩

お遊戯やかけっこに取り組んでいて「きょうはやくはしれたよ!」や「あしたもやろうね!」などと嬉しそうにお話をする姿が見られました😊

どんな踊りをしているのでしょうか、、?? 今からとても楽しみです💖

運動会に向けて、同じ学年のお友達と心を合わせ、楽しく体を動かしていきます😊

これからも元気いっぱい練習に取り組みましょうね🎵

母の日お祝い会🌷

投稿日:

母の日お祝い会でした🌷

大好きなお母さんとの特別な行事💕

子どもたちはこの日をとっても楽しみにしていましたよ😊

第1部「うたぐみ・ひかりぐみ」は外、第2部「あおぞらぐみ・ことりぐみ」は雨が降ってきたのでホールにて行いました。

レクではチーム対抗フラフープリレー!!

親子でいっちに、いっちに…と息を合わせて走っていましたよ💪

レクとはいえ、足の速いお子さんたち!白熱しましたね😁!!

続いて親子ダンス♪「ジャングルぐるぐる体操」です💃

先生たちのデモンストレーションは全力で、面白かったですね~!!!(笑)

皆さんも楽しく踊っていただき、嬉しかったです😊

最後にお歌のプレゼント♪「おかあさんのうた」

「いつもいつもいそがしいおかあさんに ははのひにはおくります あかいいカーネーション いつまでも やさしく げんきでいてね いつまでも やさしく げんきでいてね♡」

「あさもよるもしごとするおかあさんに ははのひにはおくります あかいカーネーション あおいそらみつめて あかるいおかあさん いつまでも あかるく げんきでいてね♡」

子どもたちの大好きなお歌です😊このお歌を歌うと、自然と笑顔になるんですよね…✨

今日はお母さんの前で披露出来て良かったですね♡

そして、内緒で作っていたプレゼントを渡しました🎁

みんな一生懸命頑張って作っていたんですよ😊

不安定な天気の中でしたが、無事に終了出来て良かったです。

雨に濡れてしまったうたぐみさんとひかりぐみさん、大変申し訳ございません。

本日はお越しいただきありがとうございました。

ご参加された皆様の思い出に残る一日となりますように…🍀

※Instagramの方でも今日の様子を投稿いたしますので是非ご覧下さい📷

じゃがいも植え🥔

投稿日:

5月9日(火)に、幼稚園の畑でじゃがいも植えをしました♪

午前中は、お天気に恵まれ、無事行うことが出来ました😊じゃがいもの絵本も読み、「はやくおおきくなって、食べたいなあ~!」わくわくな様子でした!

じゃがいもの他にも、あさがお、ひまわりの種も植えましたよ。それぞれの種の違いにも注目して、「ひまわりは、しましま!あさがおは、黒いね!」と素敵な発見をしていました!

ことりぐみさんは、慣れないじゃがいも植えに不思議そうな表情も見られましたが、みんな土にも触れることができました☆ 「すくすくおおきくなりますように!」という気持ちを込めてお祈りをしました 。

種芋を手にして、うれしそうなお顔😊芽が出た、種芋を興味津々に見つめていました!

滝川さんに「芽が出ているほうを上にして植えるんだよ。」と植え方を教えていただき、真剣なまなざしでしっかりとお話を聞いていました☆

ひまわり、あさがおも「カラスさんに食べられないよう、ちゃんと埋めてあげよう!」と丁寧に植えてくれていました♪

土のお布団もそっとかけてあげる優しいみんな😊

大きくなるようにみんなでパワ~~~~!!を送りました☆☆

みんなのお祈りが届いて、立派なじゃがいも、ひまわり、あさがおが育つといいですね😊