ことり組にサンタさんがきたよ

投稿日:

もうすぐクリスマスですね~✰ 

ことり組の子供達もアドベントカレンダーや待降節カレンダーを

毎日交代で開きクリスマスを楽しみにしています。お友達に優しくしたり、ゴミを拾ってくれたり、頑張る事や

お手伝いも沢山してくれて心はますますピカピカに整えられてきていますよ。

何が出てくるかな~?
毎日ワクワク

楽しみにしています。

クリスマスツリーには、みんなで作ったオーナメントも飾りました。

子供達は自分達で作ったものを飾り付けると「できた!」と嬉しそうです。

毛糸を巻いてツリー作り。飾りつけは自分の好きな飾りを選んで。
手形でトナカイさん
折り紙でサンタさん作りに挑戦
いつもやる気まんまんのことりさんです。
みてみて~!できたよ!
飾ってみよう!

かわいいサンタさんになって楽しんだりもしました(^^♪

そんなクリスマスまでの毎日を楽しんでいることり組に今日はステキなゲストがきました!

少しびっくりしていたことりさんでしたが、すぐにサンタさんだ!と気付き嬉しそうです。

プレゼントをもらったり、一緒に写真を撮ったりしてサンタさんとステキな時間をすごすことができました。

サンタさんありがとう! またきてね~!

クリスマスお祝い会🎄

投稿日:

今日はクリスマスお祝い会本番でした!

1か月以上前から練習に取り組み、その中で休園もあり…例年より練習期間が短かった今年。

子どもたちの力を信じ、今日を迎えました。

朝、ドキドキで花ホールに来た子どもたち!

でも舞台に立ってからの表情は逞しく、可愛らしく、みんな頑張っていましたね(*^_^*)

今日の様子をダイジェストでご覧ください♪

BC組合唱 「もみのき・赤鼻のトナカイ」

A組 キャンドルサービス「あめのみつかいの」


A組 ハンドベル「美女と野獣」

C組 女の子遊戯「シュガーラッシュ」

C組 男の子遊戯「一寸桃金太郎」

B組 オペレッタ「こまったこまった」

A組 聖劇「イエス様のお誕生」

大変良く頑張りましたね✨

今日はお家に帰ってからたくさんお子様を褒めてあげてください♡

クリスマス会を無事に終えることが出来、安心しております。

ありがとうございました。

気が付けば2学期もあと少しとなりましたね…

残りも元気に登園できますように、そしてクリスマスに向けて綺麗な心を準備して、素敵なクリスマスを迎えられますように🌟

*Instagramの方にも写真を投稿しておりますので、是非ご覧下さい♪

クリスマスお祝い会総練習🎄

投稿日:

9日(金)、クリスマスお祝い会本番2日前となった子どもたち。

今日は総練習をしてきましたよ!

緊張しているんだろうな…大丈夫かな~と心配していましたが、舞台裏ではこの笑顔(*’ω’*)

余裕のある表情でしたよ(#^^#)

さて、それでは今日の様子をお届けしまーす!!

【A組】キャンドルサービス・ハンドベル・聖劇


【B組】オペレッタ

【BC組】合唱

【C組】お遊戯

全学年、練習通りに頑張っていましたよ(*^_^*)♪

衣装を着て、やる気が出たみたいです✨

本番は、客席にたくさんの人がいて緊張するだろうなあ…

頑張れみんな!!!と、エールを送りたいと思います✊

9日、お楽しみに…♡

待ち遠しいクリスマス🎄

投稿日:

気が付けばもう12月ですね⛄クリスマスお祝い会まで残り一週間となりましたね🎄

12月に入り『クリスマス』の話題で持ちきりの子ども達です🎅

「早くサンタさん来ないかなぁ😆」「お手紙と一緒にクッキー作るんだ🍪」「プレゼントもう決めたよ!」などクリスマスが待ち遠しい様子が見られます🎵

今回はより一層クリスマスカラーになってきた幼稚園を紹介したいと思います🔔

1階廊下壁面
玄関 アドベントカレンダー①
玄関 アドベントカレンダー②
クリスマスが待ち遠しいね🎅
あおぞら組 アドベントカレンダー
うた組 アドベントカレンダー
ひかり組 アドベントカレンダー
今日の日付はどこかなぁ?

12月に入りアドベントカレンダーが始まり開けるのが楽しみな子ども達です😊お部屋のアドベントカレンダーはお部屋の先生が「子ども達が喜びそうなカレンダーあるかなぁ」と相談しながら決めたんですよ😆

そしてうた組・ひかり組に突如現れた飾りのないクリスマスツリーが…🎄

見つけた子ども達は「クリスマスツリーだ!!」「でも寂しいね…飾りつけしないと!」ということでオーナメントなどの切り紙をせっせと作り始めました😊クリスマスお祝い会の練習でお部屋でお仕事をする時間があまり取れない日々ですがクリスマスまでに鮮やかなツリーになりますように…

うた組 クリスマスツリー
ひかり組 クリスマスツリー

また、おのこりさんでもクリスマスの飾りを作ったんですよ✨

可愛いサンタさんが靴箱の上で踊っています🎵

靴箱

大きなクリスマスツリーと一緒にパシャリ📸

さて、続きましてことり組さんです🐤

ことり組さんにも大きなクリスマスツリーが現れました👀

その近くにはサンタさんの折り紙が…子ども達は「サンタさんだぁ😆」「作りたい~😊」と言ってみんなでサンタさんを作りました🎅

可愛いね~💖
仲良く順番を守って作ります✨

さぁ!出来たサンタさんはツリーに飾りますよ🌟自分たちよりも大きなツリーに一生懸命背伸びをして付けていましたよ💖

どこに付けようかぁ~?

可愛らしいサンタさんがツリーに仲間入りです🌟でも、まだまだ寂しい感じのするツリー…

あれ👀ことり組のお友達は茶色の絵の具を手に塗って手形をとっていますよ😲

何ができるかはまだ秘密だそうです🤐何を作っているのでしょうか?

その答えはいつかのブログで分かるそうですよ😆楽しみです⛄

もうすぐクリスマスお祝い会ですね🎄練習の終盤に差し掛かり「あと〇回しか練習できないの~😲」「楽しみだなぁ~🎵」などもうすぐ本番という緊張する気持ちや楽しみな気持ちが混ざり合っている子ども達です❄

残りの練習時間が有意義なものになり、本番の日に自信を持ってステージに上がり素敵な思い出が作れますように…⛄

気温が下がり冷え込んできましたね❄風邪をひかないようにいっぱい食べて・いっぱい寝て土日で身体を休め月曜日、元気に登園してきてください🌼

プチ発表会🌈

投稿日:

あっという間に11月が終わり、明日から1年最後の月が始まります。

外はすっかり雪景色となり、子ども達は嬉しそうな表情を浮かべていました😊

子どもたちは「はやく積もらないかなぁ・・・」と、冬ならではの遊びが待ち遠しいようです⛄

今日は午前保育の日でしたが、クリスマスお祝い会に向け”プチ発表会”を行いました🎄

まずはBC組さんによる歌、「もみの木」と「赤鼻のトナカイ」です。

皆の前で歌うことが初めてだったBC組さんでしたが、A組さんの前で一生懸命歌うことができました✨

特に「赤鼻のトナカイ」は元気よく、大きな声で歌っていましたよ🦌

次にA組さんがキャンドルサービスとハンドベルの演奏を披露してくれました🕯

ろうそくの光が子ども達を照らし、A組さんの素敵なお歌がホールに響いていました。

BC組さんだけでなく、ことり組さんもA組さんの立派な姿を集中して見ていましたよ👀

ハンドベルは「美女と野獣」の曲を演奏してくれました🔔


クリスマスお祝い会に向け、毎日練習を欠かさず頑張っているA組さん。

先生の指揮をよく見てベルを鳴らし、綺麗な音色がホールに響き渡っていました🌟

クリスマスお祝い会本番まであと9日。

今日の発表会を通して、子ども達が切磋琢磨しながら練習に励むことができますように・・・❤

そして、お部屋では”待降節カレンダー”が始まっています!

「お友達や先生の目を見てお話を聞く」「声の大きさに気をつける」など、

子ども達で話し合いながら各クラスのお約束を決めました🌼

クリスマスまでに綺麗な心を準備しながら、色鮮やかな待降節カレンダーが完成しますように💕

今週も残り半分ですね。気温が低い日が続いていますので、

風邪を引かないようゆっくりとお過ごしください❄

また明日、幼稚園で元気に会いましょう!お待ちしております★