残り1週間…😢

投稿日:

今年度の登園回数も残り4回と、少なくなってきましたね…

子ども達は、進級・就学に向けて沢山の事に挑戦しています💪

自由選択活動の時間では、自分でやると決めたお仕事に、集中して取り組んでいますよ!

長い時間を掛けて、機織りに挑戦し色鮮やかな『ポシェット』の完成✨

鎖編みを長く作って瓶に巻き、猫を付けた『ペン立て』の完成✨

お友達と一緒に、可愛い『シュシュ』が完成しましたよ✨

ホールでの自由遊びの時間には、沢山のお友達と一緒に遊び、更に仲が深まってきています💖

ブロックで何やら、面白い物を作っている子ども達も👀

2グループに分かれて平均台の上に乗り、じゃんけん✊✌✋

ファイトカードにも取り組み、諦めずに何度も挑戦する子ども達もいました!

縄を跳んでいる回数を数えている子もいました!

お友達と一緒に頑張ると、自然と笑顔になりますね😊

シールを貼れた事に喜びを感じ、素敵な笑顔が見られました🌷

そして、今日はAさんにとって最後の【おにぎりの日】でした🍙

「今日は、星型の海苔だよ★」と嬉しそうな笑顔が素敵ですね🤩

お家の方が作ってくれた、愛のこもったおにぎりを大切に食べていました😋

あれ!? 幼稚園に可愛い犬のぬいぐるみが!!!

実は、96歳のおばあちゃんが趣味で作っていたぬいぐるみを、子ども達の為にプレゼントしてくださいました🎁

階段の踊り場から、毎日子ども達を見守ってくれています👀

子ども達も「可愛い❤」と毎日癒されていますよ🐶 素敵なプレゼントをありがとうございました💕

また、3月16日に卒園式を迎えるAさんは、今日から練習が始まりました🌟

先生のお話をよく聞き、取り組む姿はとても立派でした👏

卒園式当日は全員で参加し、皆が笑顔で幼稚園を巣立てますように…🍀

来週は、お別れ会、卒園式、終業式と沢山の行事があります🎀

お家でゆっくりと休み、月曜日も元気に登園してきてくださいね☺

今年度最後の・・・👣⛄

投稿日:

3月6日(月)は、今年度最後の体操教室がありました!!

今年度1年間の感謝の気持ちを持ち、最後もしっかり挨拶をし、楽しく参加できるよう声掛けをしました☻

いつも以上に楽しそうに参加していた子ども達🌟

じゃんけんをして、負けた方は「くまさん歩き!」勝った方は「けんけんぱ」で線まで走るゲームなどをしました🐻

ゲーム感覚で、遊びを通して体を動かす楽しさを味わっているようでした🎶

卒園に向けて、お友達同士ペアになって行うゲームも取り入れ、お友達と一緒に体を動かしまた一つ思い出が増えたのではないかと思います🌷

実は、A組さんはこの日の為に、小田桐先生へ感謝の気持ちを書いたプレゼントを作っていました!

体操教室後に、サプライズでお渡ししましたよ✨

小田桐先生が嬉しそうにしてくれていて、子ども達もとても嬉しそうでした💖

最後に、皆でパシャリッ!📷

とても素敵な写真が撮れました😊

最近は温かい日が続き、雪が解け始めてきましたね❄

昨日は、A組さん皆で最後の雪遊び(雪中レク)をしました⛄

最初に、「No1体操」を踊り、体操をしました!

久しぶりに踊りましたが、皆覚えていて、今まで以上の笑顔でしたよ✨

そのあと、夕涼み会での4つのグループを2つにし、チーム対抗で雪玉投げ入れ対決をしましたよ!

「いるかブラックチーム」VS「にじファイヤーチーム」

いるかブラックチーム
にじファイヤーチーム

一生懸命雪玉を投げ入れ・・・勝ったのは「にじファイヤーチーム」でした🌟

次は、そり引きリレーをしました!お友達を乗せて、よーいどん!!

子ども達みんな力いっぱい引っ張って、勝利に向かって走り続けていました🛷

お友達の応援も頑張りました✨

嬉しそうですね♡

勝ったのは・・・「いるかブラックチーム」でした🌟

子ども達から、「引き分けだね~🎵」という声が聞こえ、心が温かくなりました💖

とても仲が良いA組さんですね☻

最後に、シャボン玉で遊びましたよ💛

「うわぁ~!!」「きれ~い!」という声か沢山聞こえてきました👂✨

子ども達の笑顔が溢れた時間となり、思い出が増えていると嬉しいです😉

今年度も残りわずかとなりましたね😌

運動会・クリスマスお祝い会等沢山の事を乗り越え、心も体も大きくなった子ども達🌼

残りの一週間も大好きなお友達と共に沢山の思い出ができますよう見守らせて頂きますね♡

本日は、全体会・クラス懇談会にお越し下さった保護者の皆様、お忙しい中お時間を作って頂き、ありがとうございました🌻

残りの3学期もどうぞ宜しくお願い致します🍀

明日も、元気に登園してくれる子ども達の笑顔を楽しみに、お待ちしておりますね🎶

一日入園🌸とひなまつり🎎

投稿日:

昨日は一日入園がありました🌸

お兄さん・お姉さんや先生たちにちょっぴり緊張しながらも、気になったお仕事に手を伸ばし、穏やかな時間を過ごしていました😊

お兄さん・お姉さんと一緒にお仕事をする姿も見られましたよ😊

沢山のお仕事や優しいお兄さん・お姉さんと関わった後はお歌や手遊び・紙芝居を楽しみました♬

お家の人や在園児のお兄さん・お姉さんと一緒に笑顔で参加してくれましたよ🍀

4月11日は入園式です🌸

これから始まる新しい生活に期待を持ち当日を迎えられますよう、職員一同楽しみにお待ちしております♬

そして今日は3月3日“ひなまつり”でしたね🎎

幼稚園でも“ひなまつり”の由来を聞いたり歌を歌ったりしましたよ🌸

ひなまつりのお話が終わった後はみんなでクイズをしたりゲームをして楽しみました😊

まず最初に幕の間を通るものは何かを当てるクイズをしましたよ🍀

なにかなぁ~?
楽しい😆
面白い😆
当たった~🎊

クイズが終わった後は“クラス対抗フラフープリレー”をしました😊

お友達と手を、繋いだまま身体を上手に動かしお隣のお友達にフラフープを渡すという対決をしました🌟

ちょっと難しいなぁ💦
頭からいれよっと!
頑張ったよ😆

ことりさんも一生懸命身体をくねくねさせて頑張っていましたよ😊

フラフープリレーの後は“クラス対抗ボール運びゲーム”をしました🥎                              新聞紙の上に乗せたボールを落とさないように慎重にちょっぴり速足で運びました🍀

慎重に~
いそげ~😆
落ちないように🍀
じょうずだね🌸
おっとっと💦
ちょっと急ごう😆

「頑張れ~!!」という応援の声がたくさん聞こえとても盛り上がったリレーでした😆

最後は“クラス対抗ドーナツリレー”です🍩

丸く輪になって座り、その周りを走りボールをバトン代わりに繋いでいくゲームです!                   アンカーの人は真ん中にボールを置き、みんな手を繋いだら「ドーナツ!!」と言って後ろに倒れたらゴールです🍩

はや~い🌟
頑張れ~✨
手を伸ばしてボールもらうよ😆
ドーナツ!!

すべてのゲームとても盛り上がり子ども達はずっとニコニコの笑顔で参加していました😆                    時に悔し涙を見せる子もいましたが楽しい時間を過ごすことが出来ました🌸

番外編🌟

今日はおにぎりの日でした🍙                                                 ひなまつり仕様のおにぎりが👀とても可愛くて美味しそうですね😋

季節の変わり目で風邪をひきやすい季節ですのでくれぐれもお気を付けてくださいね🤧

また、月曜日お会いできることを楽しみに職員一同お待ちしております🍀

卒園感謝の祈り

投稿日:

今日は教会で、卒園感謝の祈りが行われました。

リラックスムードだったA組さん🍀

朝からいい笑顔で溢れていましたよ✨

式が始まると、スッと気持ちを入れ替えていました。

幼稚園生活の中で出会ったお友達や、いつも近くで見守ってくださった神様、そして一番の理解者である大好きな家族にたくさんの感謝の気持ちを込めて、真剣に参加している姿はもう小学生のようでしたよ。

記念のペンダントをもらいました✨

これからも神様が近くで守ってくださいますよ…🌈

お祝い会では先生達から動画のプレゼントがありました!

感極まって涙を流す姿が見られましたよ…

本当に心優しく、思いやりのある子どもたちだなと改めて感じた瞬間でした。

子どもたちからは「さよならぼくたちのようちえん」のお歌のプレゼント♪

手話も頑張って覚えて披露してくれました✨

そして大好きなお家の人にはフォトフレームのプレゼントも🎁💕

温かな雰囲気に包まれた素敵なひと時でした…🍀

大好きなお友達と違う小学校に行ってもずっと友達でいられますように!

卒園式まで、残りの登園日数が12回となりました。あっという間ですね。

まだまだ楽しい思い出を作っていきましょうね😊

3月16日の卒園式には全員が揃い、皆が笑顔で幼稚園を旅立てますように…🕊🌈

共同製作✂

投稿日:

卒園式まで、残り3週間となりましたね😢

幼稚園を離れる寂しさと、小学校への期待でいっぱいのA組さん💐

今日の横割り活動では、A・B組合同で、ホールにあるステージの壁面製作を行いました🍀

まずは、A組・B組に分かれてチューリップを作りました🌷

A組さんはお花の部分を!先生のお話をよく聞いて半分に切っています✂

分からないところは、お友達に助けてもらいながら……

お友達の目線になるように、しゃがんで教えてくれる子もいました👀

B組さんは葉っぱの部分を🍃

お手本をよく見て、線に合わせながら、綺麗に折れていましたよ✨

お友達に優しく教える姿は、とても素敵でした🤩

続いて、A組・B組が混ざり、共同製作です!

説明している人の方をしっかり見て、話を聞いていました👂

分かれて作ったチューリップの花と葉っぱを、合体させます💗

最後に2人1組・3人1組になり、紙テープとお花紙で様々な色のお花を作りました🌼

A組さんとB組さんで力を合わせて、取り組みました💪

みんなで合計100個のお花を作り上げましたよ👏

A組さんとB組さんが交流し、最初は緊張してお話が弾まなかった子もいましたが、次第に打ち解け仲を深めながら取り組み、素敵な作品が出来上がりました🌟

壁面の完成を楽しみにしていてくださいね☺

残り少ないA組さんとの日々を大切にし、心に残る楽しい思い出が出来るよう、お手伝いさせていただきます🎈

熱や咳の風邪が流行っています。週末はゆっくり休み、月曜日元気な皆さんに会える事を楽しみにしています💗