バンド参観🎸・さつまいも掘り🍠

投稿日:

昨日は天使フェスティバル(お店屋さんごっこ)に向けて準備を進めている「バンド」の参観日でした🌟

かっこいいバンドになりきるために、キラキラの衣装とヘッドマイクの製作をしましたよ🎤

お家の人のお顔が見えてドキドキしているようでしたが、真剣に話を聞き一つずつ丁寧に取り組んでいました✨

C組さんもハサミの使い方が上手になってきましたよ✂

慎重に・・・はみ出さないように・・・と真剣な表情です☺

星やハートのカタチを切ったりキラキラテープをくっつけたりなど、かっこいい衣装を作るためにみんな頑張っていました💪

次にモコモコの毛糸を巻き、ストローと発砲スチロールをくっつけてヘッドマイクを作っていきます🎤

完成した衣装を着てパシャリ📷

キラキラの衣装を着てマイクを付けている姿は本物のバンドマンのようですね💕

お家の人からパワーを貰い、最後まで完成させることができました✨

最後にバンド練習です🎸

みんなでどんな曲を演奏したいか話し合い、「みんなが歌える歌がいいね」「お部屋で歌っている歌はどんな曲があるかな」など、考えながら曲を決定しました。

参観日では「にじ」と「おもちゃのちゃちゃちゃ」をお家の人に披露しましたよ🌈

自分たちで一生懸命作った楽器を持ち、お歌を歌いながら練習を行いました♪

楽器の中でも皆で色を塗ったドラムが大人気!

太鼓だけでなく、缶の蓋も叩いて色んな音を奏でていました♬

明日はフェスティバルの前日準備。明後日はいよいよ待ちに待った本番です!

お店屋さんになりきって、最後まで楽しい時間を過ごすことが出来ますように・・・💕

保護者の皆様、お忙しい中ご参加頂きありがとうございました。

そして今日はお天気にも恵まれ、幼稚園の畑でさつまいも掘りを行いましたよ🍠

小さな手で力強く、土を掘り進めていきます✋

「なかなか出てこないな・・・」

「あ!!!あった!でも抜けない~!」と、一生懸命な姿が可愛らしいですね💕

土の中から出てきたさつまいもは、長かったり太かったり、大きかったり小さかったり・・・


どんなさつまいもが出てくるか、興味津々の子ども達✨

自分のお顔よりも大きいさつまいもに、みんな嬉しそうな表情を見せてくれました☺

手や服を真っ黒にさせながらも、夢中で沢山のさつまいもを見つけていましたよ👀

もうないの?まだ掘りたい!と、まだまだ元気な子ども達でした💪

来年も神様に見守られながら、沢山のお野菜を収穫することができますように。

来週はみんなで採ったさつまいもを焼いて、焼きいもパーティーを開催します✨

愛情たっぷりのさつまいもをお腹いっぱい食べましょうね🍠

ハンバーガー屋さん🍔

投稿日:

今日は、てんしフェスティバルのハンバーガー屋さんの参観日でした☆

「お家の人に見せたい!」とサンバイザーを付けて登場した”てんしまっく”の店員さんたち🎶

参観日では、以前から楽しみにしていたハンバーグとフロートを作りました💖

お話を聞いている時からワクワク感が伝わってきますね♪

説明もしっかりと話している先生の方を見て、聞いていて素晴らしいかったです✨

ハンバーグとフロート作り方を伝えたら、クッキングスタート!!!

紙粘土でハンバーグを作り、綿でフロートのアイスの部分を作りますよ~

こねこね・・・ぺちぺち・・・

模様を付けて・・・

出来上がり~!!✨素敵な笑顔ですね☻

それでは焼きますよっ!!

じゅ~!!

一人5個も作るので、どんどんひっくり返すのが上手になっていましたね🌷

大きなフライパンを一生懸命持ちながら、焼いてくれました!

綿には、スパンコールを付けます🌟隣に座っているお友達と共にどのスパンコールを付けるかを相談しながら決めました👀

初めてのボンドのお友達もいましたが、一生懸命試行錯誤しながらキラキラにしてくれていました!

沢山のキラキラアイスができました!!

最後は、それぞれ看板や装飾品を作ってくれました🍟

難しい文字も最後まで丁寧に切ってくれたり、ポテトやハンバーガーに綺麗に色を塗ってくれました!

☻今日は、ハンバーグ60個と、フロートのアイスの部分60個 計120個作ってくれました!よく頑張りましたね✨

毎回の作るものと量に、「え~!!👀✨」ととてもいい反応をしてくれる子ども達

伝える側としても嬉しい気持ちになり、元気をもらっています🌼

「休みの日にマックに行ってみたよ!」「ハッピーセット買ってみたんだ💖」等というお話を聞くことができ、お店屋さんになりきって簡単な社会生活の仕組みを知ることも大切ですが、お友達と共に協力することの楽しさや新しいことに食育にも興味を持ってくれていることがとても嬉しいです。

数多くのハンバーガーを作る中で、学年・クラス関係なく、お友達と一緒に協力し達成感を味わったり、自信に繋がっていると幸いです🌷

参観に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

子ども達みんな嬉しそうでしたね🥰保護者の皆様に見守られながら、安心して活動ができていたのではないかと思います。

フェスティバル本番まで、”てんしまっく”のみんならしく和気藹藹と楽しく活動していきたいと思います!

それでは、良い休日をお過ごしください。そして、火曜日子ども達が元気に登園して来てくれるのをお待ちしています🌼

七五三でした!

投稿日:

日中も冷たい風が吹き、秋の深まりを感じるようになりましたね…🍁

今日は七五三の行事があり、みんなで聖堂へ行きましたよ。

これまで健やかに成長できたことを神様や周りの方へ感謝の気持ちを持ち、凛とした姿で参加していた子どもたち。

神父様からのお話では、イエス様のお人形を連れてきてくれたのでみんなで楽しく聞くことが出来ましたよ(*^_^*)

千歳飴とA組さんが作ったロザリオの祝別では、いつもと違う雰囲気に改めて背筋が伸びる子どもたち。

不思議で神秘的な時間でしたよ✨

七五三と言えば千歳飴ですよね♪

「千歳」という意味言葉には「千年」「長い年月」という意味があるそうです。

また細長い形状から「長寿」が連想され、細く長く強くいつまでも健康で長生きしてほしいという意味が込められているそうです✨

どうぞご家族皆さんで分け合い、これまでの成長を喜び、そして今後も健やかに育っていくよう願いながら食べてください♪

てんしびようしつ🚿

投稿日:

3日は天使フェスティバル(お店屋さんごっこ)美容室の参観日でした👀

オリジナルのドライヤーを作りましたよ😆

作り方の説明を聞く子ども達は真剣!!とても立派です👏

それでは 実際に手持ち部分から作ってみます😊

まずは牛乳パックを線に合わせて折ります!

だんだん四角になってきて……

出来上がり!

「あれ?指がみえる😲」と望遠鏡のように覗いている子もいました💙

最後にスイッチを付けると完成です🚩

次は本体部分に模様を付けます🖍

自分の好きな乗り物や食べ物を描いたり…

沢山の色のクーピーを持ってグルグル~と楽しみながら書いていました‼

様々な模様を描いた作品はとても綺麗ですね✨

美容室屋さんには「エクステ」もあります!

Aさんが毛糸でくさり編みをし、大量生産してくれています🤩

かつらもありますよ!!!

Cさんはスズランテープをビリビリ割く根気のいる作業も頑張っています😆

天使フェスティバル準備の時間には、子ども達同士で話し合ったり、助け合いながら準備している姿が沢山見られていますよ👀

参観に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

子ども達も大好きなお家の方と一緒に過ごすことが出来て、楽しい時間になったかと思います🌟

明日は七五三です!これまで健康で元気に過ごすことが出来たことに感謝の気持ちを持ち、参加できますように……

そして、明後日はハンバーガー屋さんの参観日です🍔楽しみにしていてくださいね💖

てんしきらきらおべんとうやさん🍱

投稿日:

今日はお弁当屋さんの参観日でした😊ミートボールとナポリタンを作りました🍳

お弁当屋さんの子ども達はお話を聞くことがとても上手で真剣に作り方を聞いていましたよ✨

作り方を聞いた後は実際に作ってみます🌟

あれれ?真っ白ですね👀

最初は真っ白な粘土ですが…

おやおや?色が出てきました✨
不思議な感触だね😊
見てみて~お肉っぽくなってきたよ🥩

お肉っぽくなってきたらミートボールの形に丸めていきますよ🌟

上手にできたよ😋

さぁ、丸めたら次はタレに絡めていきますよ😆

子ども達ははねないようにそぉ~と入れていました🌼

ぐつぐつ
美味しくできるかなぁ❓

タレがまんべんなく絡んだらトレーに移します✨

落とさないように慎重に子ども達はミートボールを運んでいましたよ😊

美味しくなぁ~れ😋

ミートボールが完成したお友達はナポリタンも作りましたよ🌟                                

火加減を調節して…中火にしようかな🔥
ケチャップを入れて味付けをします!
完成🌟美味しそうですね😋

子ども達が一生懸命作ってくれたおかげでナポリタンもミートボールも沢山出来上がりました✨

ちなみに、ミートボールはトレー3枚分もあるんですよ👀子ども達、短い時間でよく頑張りました🌟

参観に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました🌷                              頑張る姿を見てもらえて、嬉しかったことと思います!

来週の月曜日は美容室の参観日です!お楽しみに🌼