A組★夕涼み会

投稿日:

今日はA組さんが心待ちにしていた夕涼み会が行われました!

1か月以上前から、お友達と協力して準備を進めていた子どもたち。

「昨日わくわくしすぎて眠れなかった~!」「今日5時に起きた☀」と、楽しみな気持ちで今日の朝を迎えたようです( *´艸`)

さあ、滝野すずらん公園へ出発~✊✨

見事、お日様ぴかぴかの良いお天気見恵まれました☀✨

お昼ご飯はおにぎりとおやつを食べましたよ🍙

昼食後にもうひと遊び♪

なんと水遊びが解禁されていて、今年度まだ水遊びをしていなかったA組さんは大興奮!!!

みんなとっても可愛い表情をしていました♡

滝野すずらん公園は自然豊かな公園で、奥に広い森がありました🌳

みんなで探検しましたよ✊

幼稚園に戻ってきてからは縁日★

みんなで作ったものや特別な景品があり、どれにしようかな~と迷いながら楽しんでいました(#^^#)

夜ご飯は北広島市内にある仕出し弁当「ぐん平」さんにお願いしてオムライス弁当を頼みました(*’ω’*)

「たまごがあま~い♡」「おいしい~♡」と大人気でしたよ!!!

ぜひお近くにお住まいの方は食べてみてください(#^^#)✨

お次は園内探検!

いつもと違う雰囲気にちょっとドキドキしていた子どもたち…

彦星と離れ離れになってしまった織姫を探しに出発!

その途中で天使や星と出会い、ヒントをもらい無事に織姫に会うことができました✨

怖かったけどみんなで力を合わせて頑張っていました☺!

ね…これはちょっと怖いですよね…( *´艸`)

夕涼み会の締めは、花火とキャンプファイヤー!

手持ち花火にはうっとり…打ち上げ花火は歓声が上がっていました(*’▽’)🎆

そしてマイムマイムの曲に合わせて上手に踊っていましたよ♪

今日一日みんなで仲良く、最高に楽しい時間を過ごすことができました!

子どもたちのたくさんの笑顔を見ることができ、私たち職員一同とても幸せです!

これで無事に1学期を終了することができました。

保護者の皆様のご理解ご協力に感謝申し上げます。

明日からの長い夏休み、ご家族で楽しい時間を過ごせますように…🍉✨

A組さん、おやすみなさ~い(*’ω’*)🌙

夏休みが始まります🍧

投稿日:

昨日はC組さんの参観日でした🌟

いつもと少し違う横割りに緊張感が漂っていましたが、慣れてくるといつも通りの笑顔が見られましたよ☺

そして今回はみんなが大好きな楽器の製作を行いました🎹♪

まずはマラカスを作ります🎵

ビーズやマカロニ、カラフルな石など、様々な素材をボトルに入れていきます🌸

色んな形に触れながら、上手に入れる事ができました👏

先生の説明をしっかり聞いて取り組む姿、とてもかっこいいです✨

最後にキラキラテープを貼って、光り輝くマラカスの完成!☆彡

次に、カスタネットを作りました♪

自分の好きな動物の顔を描き、貼っていきます🐻🐇🐼

最後にキャップを付け、完成✨

自分で作った世界に一つだけの楽器を見て、とても嬉しそうな子ども達でした♡

作った楽器を持ち、みんなが大好きな音楽を聴きながら音を奏でてみましたよ♪

子ども達の可愛らしい姿をご覧ください👀

リズムに合わせ、音が鳴る楽しさを味わっていましたよ❤

最後に椅子取りゲームを行いました💺

音楽に合わせて体を動かし、お約束をしっかり守って楽しんでいました✿

座れなくても大丈夫!作った楽器を持って応援隊に大変身📣

子ども達同士で席を譲ってあげる優しい姿も見られ、成長を感じる一日となりました❤

保護者の皆様、お忙しい中お集まり頂きありがとうございました!

そして今日は1学期最後の日。

ホールでの終業式は子ども達の逞しい姿が見られ、お祈りもとても上手でしたよ✨

神様に、今日まで元気に過ごせたことを感謝し、きれいな心でお祈りすることができました。

園長先生からは、夏休みの大切なお話がありましたね。

お家の人のお話をよく聞くこと、お手伝いを沢山すること、

早寝・早起きをすること、そして、お家でもお祈りをすること。

夏休みでも神様やお家の人に感謝することを忘れず、

楽しい思い出をたくさん作ってくださいね☆

保護者の皆様、1学期も沢山のご理解とご協力をありがとうございました。

2学期も、笑顔溢れる毎日となりますように。幼稚園でお待ちしています!

C組園外保育🚌

投稿日:

先日A組・B組の園外保育が終わり、「C組さんはいつになったら行けるの(._.)」と言っていたC組の子どもたち…

今日やっとみんなで園外保育に行くことができました✨

行先は「里塚緑が丘公園」🌳

広い芝生、大きい遊具が2つもありみんな大興奮♪

人気があったのはブランコでした☺

お友達と誘い、一緒に遊ぶ姿も見られましたよ♪

こちらはトンネル内で密会中( *´艸`)

な~にを楽しそうに話していたのでしょうねっふふふ( *´艸`)

そしてお昼ご飯🍙

外で食べるおにぎりとおやつは格別ですね~♡

帰り際、偶然出会った方からクワガタをもらいました!

「すごーい!」「つるつるしてる!」と、興味津々に観察していましたよ👀

今日はみんなでたくさん楽しむことができました(#^^#)♡

帰りのバスはみんな疲れていましたよ…

クラスでのお集まりではおやすみモードの子も…(˘ω˘)💤

明日からの3連休、ゆっくりと体を休めて下さいね🍀

来週は早いもので、1学期終業式を迎えます。

みんなが最後の1週間、元気にそして笑顔で登園できるよう願っています。

A組さんは21日に夕涼み会を行います🌙

どうか良いお天気に恵まれ、最高の思い出を作ることができますようお祈りしています…🍀

Aくみ 参観日😊

投稿日:

昨日はA組の参観日でした✨前日から横割りは特別にホールでやるよと伝えると「え、ほーる!?」「やったー!!」と活動を楽しみにしていました😊

Aさんはみんなが楽しみにしている夕涼み会の準備を行いました🎆

毎回の横割りでは、グループのお友達と力を合わせ、協力しながら活動を進めています。製作では丁寧に作り上げ、夕涼み会への意欲が伝わってきますよ👏

この日は、縁日で使う『くらげすくい』のクラゲとお店の看板を作りました☆

集中して先生のお話を聞く姿、さすがAさんです✨

先生の見本のクラゲを見て、「おおきーい!」、「おやこみたい!」と楽しんで見ていましたよ。

作り方をしっかり聞いていたので、スムーズに作れましたね👏

顔を丸くするところや、キラキラの足をつけるところに苦戦している子がいましたが、グループ内で助け合いながら進めていました😄

様々な大きさの可愛いクラゲが出来ました❤

完成したクラゲはプールに浮かべます🎵 初めは少ししか泳いでいなくて寂しそうでしたが、、、、、

みんながたくさん浮かべてくれて、もう寂しくなさそうですね👌

クラゲ作りが終わったグループは縁日の看板作りです!

文字に色を塗って、切り、貼り付けました。そして、 前もって作っておいた華やかな飾りも使って、綺麗に装飾をします✨

文字を貼るときは、「ここが『く』だね!」「ここはっていいよ」と譲り合いながら、作っていて話し合いがとても上手でした😄

クラゲと看板を作り、盛りだくさんのAさんでしたが最後までよく頑張りました😊

参観に来て下さった保護者の皆様、ありがとうございました🌷頑張る姿を見てもらえて、嬉しかったことと思います。

夕涼み会までまだ日にちがありますので引き続き子どもたちみんなで力を合わせ、取り組んでいきたいと思います!

どうか当日いいお天気に恵まれますように、、、☀

そして、来週はCさんの参観や終業式があります。体調に気を付けて、元気に来てくださいね🌼

B組 園外保育へ🌳

投稿日:

『つつじヶ丘公園』へ園外保育に行きました‼

「おやつ持って来たよ🍭」「早く行きたいな~」と朝からワクワクしていた子ども達。

バスの中では静かにするお約束を守って出発🚌

公園に到着すると、幼稚園にはない大きな遊具に興味津々✨

最初はローラーのついた滑り台🎵 

大行列でしたが、順番を守り滑っていました‼

グルグル回るタイヤの遊具もありました✨

ゆらゆら揺れながらも慎重に歩いていましたよ❤

くら~いトンネルの滑り台から素敵な笑顔で滑ってきました😝

バスの運転手さんと一緒に追いかけっこもしていました🌟

とっても楽しそうな笑顔が撮れましたよ📸

腕の力を使ってスイスイ登っていました💪

ターザンロープは大人気でした👀

ロープにぶら下がって風を切り、とても気持ち良さそうでしたよ⛅

幼稚園では出来ない木登りに挑戦する子も🌳

身近な自然にも興味を持ち、楽しんでいました🎶

沢山遊んだ後は、お待ちかねのごはん・おやつタイム✨

違うクラスのお友達とお話ししながら食べるご飯はおいしいね😊

お家の人が愛情をこめて作ってくださったおにぎりをとても美味しそうに食べていましたよ🍙

「見て~グミ持って来たよ💖」と見せてくれました!

大好きなお菓子は、美味しくてたまらないようですね😋

記念に集合写真も撮りました📷

お友達と体を動かして遊び、学年の仲がより一層深まった1日でした🌟

2日間ゆっくりと体を休めて過ごしてくださいね😊

また、月曜日元気な皆に会えるのを楽しみにしています🌼