保育参観日でした♪
今日は、保育参観日でした。
お家の方がたくさん見に来てくれて子ども達もとても嬉しそうでしたね。

各学年の様子をご紹介したいと思います
【A組 体操教室】
【B組 オリジナルすごろくをつくろう】
【C・D組 マラカスをつくろう】
本日はお忙しい中参観に来てくださりありがとうございました。

今年度も残り少なくなってきましたが、進級・進学に期待を持って過ごせるようにお手伝いしたいと思っています
今日は、保育参観日でした。
お家の方がたくさん見に来てくれて子ども達もとても嬉しそうでしたね。

各学年の様子をご紹介したいと思います
【A組 体操教室】




【B組 オリジナルすごろくをつくろう】




【C・D組 マラカスをつくろう】




本日はお忙しい中参観に来てくださりありがとうございました。

今年度も残り少なくなってきましたが、進級・進学に期待を持って過ごせるようにお手伝いしたいと思っています
今日はまた一段と寒い1日となりましたね。

子ども達は寒さに負けず、元気いっぱいでしたよ
ひかり組で、線上歩きをしたのでちょっと紹介しますね。
外では元気いっぱい体を動かして遊んでいますが、お部屋では落ち着いた
気持ちで過ごせるように線上歩行をしています。1・2学期は線の上をまっすぐ歩けるように
何度か挑戦していました。3学期に入って久しぶりでしたが、静かな気持ちで上手に

歩けていました

おっとっとっ


つま先とかかとをしっかり合わせて・・・・



D組さんも上手にできていましたよ



B組さんは、お手玉や旗など道具を持って挑戦です




A組さんは、ちょっぴり難しいことにも挑戦

小さいお友達も「すごーい!!」と尊敬のまなざしでした

最後は先生もお手玉3個乗せに挑戦!

終わった後思わず拍手が・・・・・

今度A組さんが挑戦する予定です
昨日からの大雪で、園庭にもふかふかの雪がたくさん積もりました♪
深い所では子ども達の腰あたりまで!!!

雪遊びが大好きな子ども達、元気な声が響いていました







こちらでは雪合戦【A組さんvs先生達】の試合が繰り広げられましたよ~

パワフルな子ども達に圧倒されました


最後はみんな全身真っ白になりました


田村さん、いつも園庭を整備してくれてありがとうございます



今日2月3日は節分の日ですね!!
朝から「鬼怖いな・・・・」と言う声が

色々な所で聞こえてきました・・・
ホールに集合してお祈りをしたり紙芝居を見ながら
楽しい時間を過ごしました!

後ろを何度も気にしてチラリ・・・笑

鬼が全く現れず、、、「鬼のパンツ」を歌って
ニコニコしていると・・・・・・・・
あれ・・・後ろから・・・何か・・来ている・・


怖い鬼の姿に大号泣・・・








みんなで力を合わせて戦うと・・・

「まいりました~」と鬼が去っていきました

安心してにっこり笑顔になりましたよ♪

また今年も素敵な心で過ごしましょうね
先週末に降った雪で、やっとスロープが完成しました!
階段には長い行列ができ、そりやチューブなどすごいスピードで

次から次へと滑り降りてきます




雪だるまやミニオンの雪像なども登場し、園庭がにぎやかになり

寒さを忘れるくらいに冬ならではの遊びを楽しんでいますよ


そして、今日は冬の避難訓練がありました。
地震がきたら、机の下にすぐに入ると日頃から話したり
訓練しているので、しっかりと身に付いており、素早く行動する
ことができました。

建物に危険が及んだ場合は、園庭に避難します。
いくら寒くても、命を守ることが最優先!
少し寒くても、みんな我慢して逃げることができましたね。

どんな場合にも、対応できるように日頃から訓練を
繰り返し行い、職員だけではなく、子どもたちの中にも

防災に対する意識付けを引き続き行っていこうと思います