オリジナルオペレッタ!~B組さん~

投稿日:

先日のクリスマスお祝い会では、可愛いねこや

森の妖精に変身したB組さん!

横割り活動では、「またオペレッタをやりたい!」と

張り切る声が聞こえてきたので、第2弾として

オリジナルのオペレッタを考えました!

場所、シーンの内容、使う道具、配役、

台詞や振り付けなど、沢山考える事がありましたが

1つ1つしっかり話し合いをしました♪

みんなで決めた「〇〇するな!」の内容を役ごとに

紙に書いてもらいました~

並び方も決めて、台詞もお互いに意見を出し合いながら

自分達で考えました!アイディアが溢れて止まない!!

「題名は12ひきのねこと妖精ウヒアハ2にしよう!」

「うん!いいね!決まり!」

「Bぐみで発表会をするので見に来てね」と

A組さんや先生方に招待状を渡しました

明日は楽しい発表会となりますように

待ち遠しいなあ…

投稿日:

待降節2週目に入り、クリスマスに向けて園内の装飾も少しずつ増えてきました

B組さんが作ったサンタさん☆

A組さんはクリスマスツリー☆

「これ、私が作ったの!」と紹介してくれました

最近、「サンタさんに何お願いするの?」という会話がよく聞こえてきます♪

「トランポリン!」「リカちゃんのペットショップ!」など色々なお願い事を耳にしますよ

クリスマスまで残り2週…待ち遠しいですね!

イエス様のお誕生日を、そしてサンタさんが訪れる日を楽しみに過ごせるよう見守っていきますね

☆東小っ子まつり☆~A組~

投稿日:

今日はお隣の東部小学校の2年生に招待され、

東小っ子まつりに参加してきましたよ♪

東部小の一年生、保育園のお友達と一緒に

沢山の手作りゲームを楽しみました!

兄妹や幼稚園で同じクラスだったお友達に会うと

少し照れながらも嬉しそうにルールを聞いたりしていました

工夫を凝らして作られた沢山のゲームに大盛り上がりでした!

招待してくれた2年生は、一人ひとりに優しく教えてくれたり

「〇〇いかがですか~!!」ととっても大きな声で宣伝したりと

立派な姿を見せてくれました。

最後には、勇気を出して手を挙げたお友達が

大勢の前で感想を発表しましたよ

「習字だー!」「これお姉ちゃんのだよ!」など

小学校の廊下掲示にも興味津々です・・!

2月7日にはもう一度小学校にお邪魔し、

一緒に給食を食べたり、ゲームをして交流を深める予定です

入学への期待がさらに高まった一日でした

クリスマスお祝い会頑張ったね♪

投稿日:

今日は、クリスマスお祝い会がありました

子ども達は、イエス様、そして大好きなお家の方に素敵な劇やお遊戯をプレゼントしようと今日まで頑張っていました。

みんなのキラキラ輝く一生懸命な姿がとても素敵でしたね♪

今日は、クリスマスお祝い会がありました

子ども達は、イエス様、そして大好きなお家の方に素敵な劇やお遊戯をプレゼントしようと今日まで頑張っていました。

みんなのキラキラ輝く一生懸命な姿がとても素敵でしたね♪

いよいよ明日だね★

投稿日:

いよいよ明日だね・・・と、アドベントカレンダーに

飾りをつけながら話している子どもたちは

とてもワクワク、そして少しドキドキしているようです

年長さんは、先日の総練習で撮影したものをみんなで

鑑賞し、一日早いお祝い会をしていました

本番の会場となるステージでは、練習も最後の大詰め!

より一層気合いが入ります

クリスマスお祝い会が行われる、天使の園の体育館は

幼稚園の前を通過し、まっすぐ進むと見えてきます。

入口はここです。譲り合って入ってくださいね

練習期間中はこんなに広かった体育館も、明日は

たくさんのお客さんでいっぱいになることと思います。

子どもたちの口からは、500人くらいお客さん来るかな~

なんて会話も聞こえてきて、ドキドキワクワクが伝わってきます

体育館へ向かう途中に、この看板を立てておきますので

目印にしてくださいね

この箱は何・・・?と興味津々のお友だち。

着るものや食べるもののない国の人たちに、みんなが少しだけ

我慢して貯めたお金を届けるために、献金箱を置きました。

明日は、天使の園の玄関ホールに設置してありますので、ぜひ

ご協力をお願い致します・・・

それでは、明日みなさんで素敵なお祝い会を迎えることが

できますように・・・