2023年度卒園式🌸

投稿日:

本日、第75回広島天使幼稚園の卒園式が行われました!

少しいつもと違う様子にドキドキの子ども達。

色んな表情を見せながら登園して来てくれていましたが、それも今日で最後でした。

お部屋に行くと、大好きなお友達に会えて少しホッとしましたね✿

素敵なコサージュを付けて貰い、いざ卒園式が始まりました!

いざ式が始まるとA組さんらしい素晴らしい姿を見せてくれましたよ✨

証書授与も少ない練習時間でしたが、上手にできましたね。

証書授与の後に、”小学生になったら頑張りたいこと”を発表しました!

「小学生になったら、算数を頑張りたいです」「小学校になったら、お友達を沢山作りたいです」等、子ども達一人ひとり、保護者の皆様の前で自分の目標を大きな声で伝えることが出来ました✨

立派に発表する姿に感動しました😢

卒園児のみんな、卒園おめでとうございます🌸

沢山の素敵な思い出をありがとうございます!

お別れはとても寂しいですが、小学校に行ってもお友達と元気いっぱいそして、笑顔で過ごせるよう先生たちみんなでお祈りしています🌟

またいつでも幼稚園に遊びに来てくださいね🎵

保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます🌸

そして、今日まで沢山のご理解とご協力ありがとうございました。

皆様の温かな支えのおかげで、子ども達みんな優しくのびのびと成長することが出来ました✨

子ども達のかけがえのない時間を一緒に過ごせたことに感謝致します。

卒園式終了後のセレモニー、とても感動いたしました😢

今日までご準備頂き、本当にありがとうございました🍀

最後の・・・

投稿日:

今日はA組さんと一緒に過ごせる最後の日でした。

A組さんにとって天使幼稚園の皆と食べる最後の給食・・・

B組・Ⅽ組さんにとっては大好きなA組のお兄さん・お姉さんと一緒に食べる最後の給食・・・

そんな子ども達の給食の時間にお邪魔しましたよ~🌟

「最後だから一緒に!」とみんなで仲良く食べました🍽️🎶

一緒にご飯を食べる時間は、どんな時でも美味しくて楽しいですよね☻

もう一日ありますが…ことり組さんの給食の時間にもお邪魔しましたよ🎵

今学期も残り1日・・・。

最後の日も子ども達みんなが笑顔で過ごせますように・・・🌟

いよいよ明日は、A組さんにとって最後の大きな行事”卒園式”が行われます🌸

今日まで練習してきた成果を十分に発揮し、子ども達全員が自信を持ち堂々とした姿を、今まで見守ってくださった保護者の皆様に見てもらえますように🍀

明日、卒園式にご参加下さる皆様、お気をつけてお越しくださいね✿

🌸お別れ会🌸

投稿日:

今日は、A組さんのお別れ会を行いました🌸A組さんが幼稚園にくるのもあと少し…😿

別れを惜しみながらも、お互いに”ありがとう”の気持ちを伝えあいました💛

まずはじめに、A組さんが一生懸命練習してきた、「世界が一つになる」のお歌を披露してくれました♪

素晴らしい手話とお歌に感動している様子のみんなでした💛

歌い終わった後、「どうだった?」と聞かれ、「すごかった…✨」とB,C組さん。

憧れのまなざしを向けていました😊こんな素敵なA組さんになれるといいですね❤

その後は、お互いに作ったプレゼントを、感謝の気持ちを込めて渡しました。

A組さんは、B,C、ことり組さんにキラキラの”くす玉”を

B組さんは、メッセージ付きの”ペン入れ”を

C組さんは、似顔絵付きの”小物入れ”を

ことり組さんは、可愛らしい”花束”を

一生懸命作り、プレゼントしましたよ🎁!

もらったプレゼントをとても喜び、いい笑顔でした😊🌟

最後はみんなでまーるく輪になり、「グッデーグッバイ」を歌いました♪

”ありがとう”の気持ちを込めてみんなのお顔を見ながら、あたたかい雰囲気に包まれました✨

卒園式までのわずかな時間ですが、みんなにとって幸せな時間になりますように…❤

いっしょに

投稿日:

今年度もあと少しになってきましたが、ことりさんは最近どんどんお話が上手になってきて

お友達と誘い合い、「いっしょにしょう」「いっしょにあそぼう」「いっしょにたべよう」などなど

お友達といっしょにがとても楽しい様子です😊

いっしょにおいのり

手をつないでいっしょにお歌

いっしょにゲーム

いっしょにつくろう!

いっしょにあそぼう!

いっしょに色水遊び。色が混ざって、きみどり色になったのも発見しましたね😊

時には、助け合う姿も見られ、いっしょに心も体も大きくなったことりさん。

残りの日々も大切にしながら、お友達と楽しい時間をすごしましょうね✨

🌎共同製作🌎

投稿日:

昨日はお忙しい中、3学期全体会・クラス懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。

短い時間ではありましたが、一年間の保育やクラスの様子を、写真や動画を用いながらお話させていただきました。

沢山の保護者の方にお集まりいただき、子どもたちの成長を喜び合えたことを嬉しく思います。

3月に入り、子どもたちの卒園・進級が近づいてきましたね🌸

昨日は、年長児・年中児で共同製作を行いました🎵

「Aさんと一緒に製作?!」「楽しそう!」と期待を高めるBさん😊

活動が始まるまで、絵本を楽しみながら待っていると…

Aさんのお兄さんお姉さんが「○○くん、○○ちゃん」と優しく誘いにきてくれました!

ちょっぴり緊張したBさんの表情が、可愛らしかったです♡

AさんとBさん 2人ペアになり、各クラス活動開始です😊

「皆で地球🌎を作ろう✨」

大好きなAさんと一緒に、卒園式の壁面作りを行います。

「皆の住んでいるところはどこかな?」

Aさんが卒園して、遠く離れても皆の心は繋がっているという思いを込めて

ちぎり絵で地球を表現します。

ペアのお友達と、何色の折り紙を使うか話し合って決めました。

青・水色 / 緑・黄緑 と2色混ぜるチームもいましたよ😊

親指くらいの大きさになるようにちぎります。

お友達と一緒にどのくらい折り紙が必要か、話し合っていますね😊

どのように貼り進めるかを、自然に話し合っていました🎵

端を全て囲むように進めるチーム ↓

こちらは「わかめご飯~♡」と教えてくれましたよ😊 ↓

「びりっ!びりっ!」と何度も楽しそうにちぎっていました😊!

「青い折り紙余ったよ。使う?」と、

折り紙を他のペアに分けてあげる優しいお友達の姿です✨

アンパンマンの歌を歌ったり、好きなキャラクターの話をしたり…

製作を通して、楽しく仲を深める子どもたちの姿が見られました✨

共同製作では、お友達同士意見を伝え合ったり、製作の方法を仲間と考えたり、周りと力を合わせるということを学ぶ楽しさがあります。

その中で、伝える力や我慢する心、助け合う気持ちなど様々な力が必要になりますが、

活動の中で、子どもたちの優しい気持ちや成長の姿が沢山見られました♡

Aさんと過ごす幼稚園生活、残り少ない時間も楽しい毎日を過ごせますように✨